第5【経理の状況】

1.連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について

(1) 当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

  なお、当連結会計年度(平成25年4月1日から平成26年3月31日まで)の連結財務諸表に含まれる比較情報については、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令」(平成24年9月21日内閣府令第61号)附則第3条第2項により、改正前の連結財務諸表規則に基づいて作成しております。

 

(2) 当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

  なお、当事業年度(平成25年4月1日から平成26年3月31日まで)の財務諸表に含まれる比較情報については、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令」(平成24年9月21日内閣府令第61号)附則第2条第2項により、改正前の財務諸表等規則に基づいて作成しております。

  また、当社は、特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(平成25年4月1日から平成26年3月31日まで)の連結財務諸表及び事業年度(平成25年4月1日から平成26年3月31日まで)の財務諸表について有限責任 あずさ監査法人による監査を受けております。

 

3.連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みについて

 当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みを行っております。具体的には、会計基準等の内容を把握し、的確に対応するため、公益財団法人財務会計基準機構へ加入し、同機構主催のセミナーへ参加することなどに努めております。

 

1【連結財務諸表等】

(1)【連結財務諸表】

①【連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

※7 64,416

※7 63,486

受取手形及び売掛金

※6,※7 211,748

※7 219,016

商品及び製品

※7 79,941

※7 81,516

仕掛品

※7 98,948

※7 100,280

原材料及び貯蔵品

※7 103,463

※7 103,155

繰延税金資産

15,622

10,924

貸付け金地金

※9 99,548

※9 93,635

その他

107,171

104,293

貸倒引当金

1,929

1,843

流動資産合計

778,931

774,465

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

156,929

153,369

機械装置及び運搬具(純額)

198,220

187,634

土地(純額)

※8 271,517

※8 273,048

建設仮勘定

18,968

22,510

その他(純額)

13,337

14,009

有形固定資産合計

※1,※3,※7 658,974

※1,※3,※7 650,571

無形固定資産

 

 

のれん

38,760

38,816

その他

※7 9,520

※7 9,410

無形固定資産合計

48,281

48,226

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

※2,※7 271,754

※2,※7 250,576

繰延税金資産

29,183

31,255

その他

※2 32,061

※2 30,375

投資損失引当金

1,748

1,168

貸倒引当金

5,672

5,797

投資その他の資産合計

325,579

305,241

固定資産合計

1,032,835

1,004,039

資産合計

1,811,767

1,778,505

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

※6,※7 105,889

※7 106,656

短期借入金

※7 287,942

※7 256,098

1年内償還予定の社債

40,000

コマーシャル・ペーパー

26,000

未払法人税等

6,653

9,576

繰延税金負債

734

648

賞与引当金

12,097

11,975

預り金地金

※9 232,002

※9 212,760

たな卸資産処分損失引当金

1,557

923

その他

※7 123,460

※7 99,878

流動負債合計

796,337

738,518

固定負債

 

 

社債

110,040

85,140

長期借入金

※7 268,998

※7 268,605

退職給付引当金

59,601

役員退職慰労引当金

1,470

1,740

関係会社事業損失引当金

2,035

1,698

環境対策引当金

4,238

4,117

繰延税金負債

32,771

31,650

再評価に係る繰延税金負債

※8 33,683

※8 32,532

退職給付に係る負債

52,787

その他

※7 36,358

※7 36,007

固定負債合計

549,198

514,279

負債合計

1,345,535

1,252,797

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

119,457

119,457

資本剰余金

92,272

92,272

利益剰余金

158,456

207,354

自己株式

1,692

1,782

株主資本合計

368,495

417,302

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

40,516

31,972

繰延ヘッジ損益

1,189

218

土地再評価差額金

※8 34,830

※8 32,907

為替換算調整勘定

37,422

12,348

退職給付に係る調整累計額

13,302

その他の包括利益累計額合計

36,735

39,447

少数株主持分

61,001

68,957

純資産合計

466,231

525,707

負債純資産合計

1,811,767

1,778,505

 

②【連結損益計算書及び連結包括利益計算書】
【連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

 至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

 至 平成26年3月31日)

売上高

1,287,251

1,414,796

売上原価

※1,※2 1,094,588

※1,※2 1,199,192

売上総利益

192,663

215,604

販売費及び一般管理費

※3,※4 140,163

※3,※4 149,322

営業利益

52,500

66,281

営業外収益

 

 

受取利息

597

916

受取配当金

29,399

18,964

持分法による投資利益

5,193

4,377

固定資産賃貸料

4,705

4,559

その他

3,408

3,221

営業外収益合計

43,304

32,038

営業外費用

 

 

支払利息

10,453

9,686

固定資産賃貸費用

3,300

3,399

固定資産除却損

2,941

2,755

鉱山残務整理費用

2,370

2,704

その他

2,323

2,873

営業外費用合計

21,389

21,418

経常利益

74,414

76,902

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

2,457

32,078

退職給付信託設定益

10,949

固定資産売却益

※5 3,061

※5 4,334

その他

3,904

3,796

特別利益合計

9,423

51,158

特別損失

 

 

減損損失

※6 10,551

※6 32,308

投資有価証券評価損

4,524

850

その他

10,987

9,555

特別損失合計

26,063

42,714

税金等調整前当期純利益

57,774

85,346

法人税、住民税及び事業税

16,481

16,509

法人税等調整額

5,690

9,956

法人税等合計

10,790

26,465

少数株主損益調整前当期純利益

46,983

58,880

少数株主利益

10,035

6,328

当期純利益

36,948

52,551

 

【連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

 至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

 至 平成26年3月31日)

少数株主損益調整前当期純利益

46,983

58,880

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

9,256

8,513

繰延ヘッジ損益

595

572

為替換算調整勘定

31,097

28,032

持分法適用会社に対する持分相当額

2,318

5,594

その他の包括利益合計

43,268

25,685

包括利益

90,252

84,565

(内訳)

 

 

親会社株主に係る包括利益

73,282

70,864

少数株主に係る包括利益

16,970

13,701

 

③【連結株主資本等変動計算書】

前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

当期首残高

119,457

113,566

116,890

1,443

348,471

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

2,623

 

2,623

当期純利益

 

 

36,948

 

36,948

土地再評価差額金の取崩

 

 

1,177

 

1,177

連結子会社の決算期変更に伴う増加額

 

 

122

 

122

持分法適用関連会社の決算期変更に伴う増加額

 

 

44

 

44

連結子会社増加に伴う増加額

 

 

1,070

 

1,070

持分法適用関連会社増加に伴う増加額

 

 

4,698

 

4,698

非連結子会社合併に伴う増加額

 

 

135

 

135

自己株式の取得

 

 

 

251

251

自己株式の処分

 

0

0

2

1

自己株式の消却

 

 

8

 

8

非支配持分の取得に伴う資本剰余金の減少額

 

21,292

 

 

21,292

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

当期変動額合計

21,293

41,565

248

20,023

当期末残高

119,457

92,272

158,456

1,692

368,495

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

その他の包括利益累計額

少数株主持分

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

繰延ヘッジ損益

土地再評価差額金

為替換算調整勘定

退職給付に係る調整累計額

その他の包括利益累計額合計

当期首残高

31,316

768

36,008

63,945

2,611

57,991

409,074

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

 

2,623

当期純利益

 

 

 

 

 

 

 

36,948

土地再評価差額金の取崩

 

 

 

 

 

 

 

1,177

連結子会社の決算期変更に伴う増加額

 

 

 

 

 

 

 

122

持分法適用関連会社の決算期変更に伴う増加額

 

 

 

 

 

 

 

44

連結子会社増加に伴う増加額

 

 

 

 

 

 

 

1,070

持分法適用関連会社増加に伴う増加額

 

 

 

 

 

 

 

4,698

非連結子会社合併に伴う増加額

 

 

 

 

 

 

 

135

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

251

自己株式の処分

 

 

 

 

 

 

 

1

自己株式の消却

 

 

 

 

 

 

 

8

非支配持分の取得に伴う資本剰余金の減少額

 

 

 

 

 

 

 

21,292

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

9,199

421

1,177

26,523

34,123

3,009

37,133

当期変動額合計

9,199

421

1,177

26,523

34,123

3,009

57,157

当期末残高

40,516

1,189

34,830

37,422

36,735

61,001

466,231

 

当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

当期首残高

119,457

92,272

158,456

1,692

368,495

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

7,864

 

7,864

当期純利益

 

 

52,551

 

52,551

土地再評価差額金の取崩

 

 

1,923

 

1,923

連結子会社の決算期変更に伴う増加額

 

 

281

 

281

連結子会社増加に伴う増加額

 

 

2,005

 

2,005

自己株式の取得

 

 

 

92

92

自己株式の処分

 

0

0

2

1

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

当期変動額合計

0

48,897

90

48,806

当期末残高

119,457

92,272

207,354

1,782

417,302

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の包括利益累計額

少数株主持分

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

繰延ヘッジ損益

土地再評価差額金

為替換算調整勘定

退職給付に係る調整累計額

その他の包括利益累計額合計

当期首残高

40,516

1,189

34,830

37,422

36,735

61,001

466,231

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

 

7,864

当期純利益

 

 

 

 

 

 

 

52,551

土地再評価差額金の取崩

 

 

 

 

 

 

 

1,923

連結子会社の決算期変更に伴う増加額

 

 

 

 

 

 

 

281

連結子会社増加に伴う増加額

 

 

 

 

 

 

 

2,005

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

92

自己株式の処分

 

 

 

 

 

 

 

1

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

8,543

1,407

1,923

25,073

13,302

2,711

7,956

10,668

当期変動額合計

8,543

1,407

1,923

25,073

13,302

2,711

7,956

59,475

当期末残高

31,972

218

32,907

12,348

13,302

39,447

68,957

525,707

 

④【連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

 至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

 至 平成26年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前当期純利益

57,774

85,346

減価償却費

56,442

57,428

のれん償却額

3,928

3,070

貸倒引当金の増減額(△は減少)

228

402

退職給付及び役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

2,423

投資損失引当金の増減額(△は減少)

472

580

関係会社事業損失引当金の増減額(△は減少)

182

27

環境対策引当金の増減額(△は減少)

173

139

退職給付に係る負債及び役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

1,837

受取利息及び受取配当金

29,997

19,880

支払利息

10,453

9,686

有形固定資産売却損益(△は益)

2,793

4,254

固定資産除却損

2,941

2,755

減損損失

10,551

32,308

投資有価証券売却損益(△は益)

2,457

31,553

投資有価証券評価損益(△は益)

4,524

850

退職給付信託設定益

10,949

売上債権の増減額(△は増加)

28,402

751

たな卸資産の増減額(△は増加)

11,318

3,296

金地金売却による収入

138,627

76,961

金地金購入による支出

129,801

82,771

その他の流動資産の増減額(△は増加)

423

10,486

仕入債務の増減額(△は減少)

23,075

3,290

未払費用の増減額(△は減少)

16,870

6,439

その他の流動負債の増減額(△は減少)

2,178

3,247

その他の固定負債の増減額(△は減少)

1,054

341

持分法による投資損益(△は益)

5,193

4,377

その他

8,041

7,227

小計

97,401

105,597

利息及び配当金の受取額

30,621

21,438

利息の支払額

11,239

10,046

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

15,166

14,056

営業活動によるキャッシュ・フロー

101,616

102,932

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

 至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

 至 平成26年3月31日)

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

投資有価証券の取得による支出

15,225

3,678

投資有価証券の売却による収入

4,681

40,213

貸付けによる支出

2,576

1,433

貸付金の回収による収入

4,074

1,152

有形固定資産の取得による支出

51,432

63,816

有形固定資産の売却による収入

3,674

11,400

無形固定資産の取得による支出

1,545

1,303

子会社株式の取得による支出

30,509

31,289

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入

4,335

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入

420

その他

75

442

投資活動によるキャッシュ・フロー

88,514

44,863

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

16,240

30,544

長期借入れによる収入

49,499

100,057

長期借入金の返済による支出

83,463

111,075

コマーシャル・ペーパーの増減額(△は減少)

24,000

26,000

社債の償還による支出

40,000

社債の発行による収入

35,040

15,100

配当金の支払額

2,623

7,864

自己株式の取得による支出

251

106

少数株主への配当金の支払額

7,067

5,652

少数株主からの払込みによる収入

7,494

その他

2,703

3,242

財務活動によるキャッシュ・フロー

36,316

69,329

現金及び現金同等物に係る換算差額

6,988

8,094

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

16,225

3,165

現金及び現金同等物の期首残高

69,499

63,299

連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,434

2,007

合併に伴う現金及び現金同等物の増加額

106

連結子会社の決算期変更による現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

8,484

62

現金及び現金同等物の期末残高

63,299

62,078

 

【注記事項】
(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)

1. 連結の範囲に関する事項

(1)連結子会社の数      115

 主要な連結子会社名は「第1 企業の概況」の「4 関係会社の状況」に記載しているため、省略しております。

 当連結会計年度より、三宝伸銅タイランド社他12社を連結の範囲に含めております。また、三菱マテリアルシーエムアイ㈱、東富士マレーシア社、東福喜儀表元器件(上海)有限公司及び㈱タマダイは持分の全部を売却したため、㈱ミューテックは㈱エムエートレーディングに吸収合併されたため、MMCエレクトロニクスネザーランズ社は清算を結了したため、連結の範囲から除外しております。

 なお、当連結会計年度より、米国三菱セメント開発社の日本語表記をMCCデベロップメント社へ変更しております。

 

(2)主要な非連結子会社の名称等

主要な非連結子会社

   MMCハードメタルインド社

(連結の範囲から除いた理由)

  非連結子会社は、いずれも小規模会社であり、合計の総資産、売上高、当期純損益(持分に見合う額)及び利益剰余金(持分に見合う額)等はいずれも連結財務諸表に重要な影響を及ぼしていないためであります。

 

2. 持分法の適用に関する事項

(1)持分法適用の非連結子会社数 0

 

(2)持分法適用の関連会社数    20

 主要な会社名

  宇部三菱セメント㈱、エヌエムセメント㈱、㈱コベルコマテリアル銅管、㈱SUMCO、

 ㈱ピーエス三菱、三菱原子燃料㈱

 なお、ハリウッドグラベル社は清算を結了したため、当連結会計年度より持分法の適用範囲から除外しております。

 

(3)主要な持分法を適用していない非連結子会社及び関連会社の名称等

主要な持分法を適用していない非連結子会社及び関連会社

   小名浜吉野石膏㈱

 持分法を適用していない非連結子会社及び関連会社は、それぞれ当期純損益及び利益剰余金等に及ぼす影響が軽微であり、かつ全体としても重要性がないため、持分法の適用範囲から除外しております。

 持分法適用会社のうち、決算日の異なる会社については、当該会社の事業年度に係る財務諸表を使用しております。

 

(4)のれん相当額の処理

 持分法適用の結果生じたのれん相当額については、5年間で均等償却しておりますが、金額が僅少な場合には、発生年度に全額償却しております。なお、㈱SUMCO及びカッパーマウンテンマイン社に係るのれん相当額については20年間で均等償却しております。

 

3. 連結子会社の事業年度等に関する事項

 事業年度の末日が連結決算日と異なる連結子会社は15社でありますが、連結財務諸表の作成にあたっては、連結決算日との間に生じた重要な取引については、連結上必要な調整を行っております。

 その主な連結子会社は以下のとおりであります。

     決算日12月31日

     MCCデベロップメント社他14社

 

 従来、連結子会社のうち決算日が12月31日である米国三菱マテリアル社他4社については、同日現在の財務諸表を使用し、連結決算日との間に生じた重要な取引については、連結上必要な調整を行っておりましたが、当連結会計年度より、該当会社のうち、3社については、決算日を3月31日に変更し、2社については連結決算日である3月31日に仮決算を行い連結する方法に変更しております。

 これらの変更により、当連結会計年度は、平成25年4月1日から平成26年3月31日までの12ヶ月間を連結しております。なお、平成25年1月1日から平成25年3月31日までの3ヶ月間の損益については、利益剰余金に直接計上しております。

4. 会計処理基準に関する事項

(1)重要な資産の評価基準及び評価方法

(イ)有価証券

① 子会社株式及び関連会社株式

移動平均法による原価法(持分法を適用しているものを除く)

② その他有価証券

a)時価のあるもの

連結決算日前1か月の市場価格等の平均に基づく時価法(評価差額は、全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)

b)時価のないもの

移動平均法による原価法

 

(ロ)たな卸資産

 評価基準は主として原価法(収益性の低下による簿価切下げの方法)、評価方法は製錬地金資産については主として先入先出法、その他のたな卸資産については主として総平均法を採用しております。

 

(ハ)デリバティブ取引

時価法

 

(2)重要な減価償却資産の減価償却の方法

(イ)有形固定資産(所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産を除く)

定率法及び定額法

 但し、構築物のうち坑道、土地のうち鉱業用地及び原料地は生産高比例法。

 

(ロ)無形固定資産(所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産を除く)

定額法
  但し、鉱業権は生産高比例法。

 

(ハ)リース資産(所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産)

 リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。
 なお、リース取引会計基準の改正適用初年度開始前の所有権移転外ファイナンス・リース取引については、

通常の賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理によっております。

 

(3)重要な引当金の計上基準

(イ)貸倒引当金

  債権の貸倒による損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。

 

(ロ)投資損失引当金

  関係会社への投資に係る損失に備えるため、当該会社の財政状態を勘案して関係会社株式等について必要額を計上しております。

 

(ハ)賞与引当金

  従業員に対する賞与の支給に充てるため、主として将来の支給見込額のうち当連結会計年度の負担とすべき額を計上しております。

 

(ニ)たな卸資産処分損失引当金

 今後発生が見込まれる、たな卸資産の処分に係る損失に備えるため、損失見込額を計上しております。

 

(ホ)役員退職慰労引当金

 一部の連結子会社は、役員の退任により支給する役員退職慰労金に充てるため、内規に基づく期末退職慰労金要支給額を計上しております。

 

(ヘ)関係会社事業損失引当金

 関係会社の事業の損失に備えるため、関係会社に対する出資金額及び貸付金等債権を超えて当社又は連結子会社が負担することとなる損失見込額を計上しております。

 

(ト)環境対策引当金

 廃棄物処理に係る損失に備えるため、また、カイハツボード㈱(現東部大建工業㈱会津工場、福島県会津若松市)敷地内及び秋田県鹿角地区における土壌汚染につき、今後発生が見込まれる汚染土壌処理に係る損失に備えるため、支払見込額を計上しております。

 なお、カイハツボード㈱は当社100%出資の関係会社でありましたが、平成19年4月10日付で当社が保有する全株式を売却しております。

 

(4)退職給付に係る会計処理の方法

(イ)退職給付見込額の期間帰属方法

 退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当連結会計年度末までの期間に帰属させる方法については、期間定額基準によっております。

 

(ロ)数理計算上の差異及び過去勤務費用の費用処理方法

 過去勤務費用は、主としてその発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法により費用処理しております。数理計算上の差異は、主として各連結会計年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法により按分した額を、それぞれ発生の翌連結会計年度から費用処理しております。

 

 (5)重要なヘッジ会計の方法

(イ)ヘッジ会計の方法

 繰延ヘッジ処理によっております。また、金利スワップについては、特例処理の要件を満たしている場合は特例処理を採用しております。なお、為替予約等が付されている外貨建金銭債権債務については、振当処理を行っております。

 

(ロ)ヘッジ手段、ヘッジ対象とヘッジ方針

 外貨建取引の為替レート変動リスクを回避する目的で、為替予約取引、通貨スワップ取引を実施しております。

 非鉄金属たな卸資産の商品価格変動リスクを回避する目的で、商品先渡取引、商品価格スワップ取引を実施しているほか、将来販売先に引き渡される非鉄金属商品の価格を先物価格で契約した時に生じる商品価格変動リスクを回避する目的で商品先渡取引を実施しております。

 借入金の金利変動に伴うリスクを回避し、資金調達コストを低減する目的で、金利スワップ取引を実施しております。

 

(ハ)ヘッジ有効性評価の方法

 原則的に、ヘッジ開始時から有効性判定時点までの期間における、ヘッジ対象物の相場変動又はキャッシュ・フロー変動の累計とヘッジ手段の相場変動又はキャッシュ・フロー変動の累計とを比較して、有効性の評価を行っております。

 更に、非鉄金属先渡取引に関しては、毎月、ヘッジ対象物とヘッジ取引の取引量が一致するように管理し、期末決算時においては予定していた損益、キャッシュ・フローが確保されたか否かを検証し、有効性を確認しております。

 

(6)のれん及び負ののれんの償却方法及び償却期間

 のれんの償却については5年間の均等償却を行っておりますが、金額が僅少な場合には発生年度に全額を償却しております。なお、三菱電線工業㈱に係るのれんについては10年間で、ロバートソン・レディ・ミックス社、RRMプロパティズ社及びロバートソン・トランスポート社に係るのれんについては20年間で均等償却しております。また、平成22年3月31日以前に発生した負ののれんの償却については5年間の均等償却を行っております。

(7)連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲

 手許現金、随時引き出し可能な預金及び容易に換金可能であり、かつ、価値の変動について僅少なリスクしか負わない取得日から3か月以内に満期日又は償還期限の到来する短期投資からなっております。

 

(8)消費税等の会計処理

 消費税及び地方消費税の会計処理は税抜方式によっております。

 

(会計方針の変更)

(退職給付に関する会計基準等の適用)

  「退職給付に関する会計基準」(企業会計基準第26号 平成24年5月17日。以下「退職給付会計基準」という。)及び「退職給付に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第25号 平成24年5月17日。以下「退職給付適用指針」という。)を当連結会計年度末より適用し(ただし、退職給付会計基準第35項本文及び退職給付適用指針第67項本文に掲げられた定めを除く。)、退職給付債務から年金資産の額を控除した額を退職給付に係る資産及び退職給付に係る負債として計上する方法に変更し、未認識数理計算上の差異、未認識過去勤務費用及び会計基準変更時差異の未処理額を退職給付に係る負債に計上しております。

  退職給付会計基準等の適用については、退職給付会計基準第37項に定める経過的な取扱いに従っており、当連結会計年度末において、当該変更に伴う影響額をその他の包括利益累計額の退職給付に係る調整累計額に加減しております。

  この結果、当連結会計年度末において、退職給付に係る負債が52,787百万円計上されるとともに、その他の包括利益累計額が13,302百万円減少し、少数株主持分が131百万円減少しております。

  なお、1株当たり純資産額は10.05円減少しております。

 

(未適用の会計基準等)

 「退職給付に関する会計基準」(企業会計基準第26号 平成24年5月17日)及び「退職給付に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第25号 平成24年5月17日)

 

(1)概要

 未認識数理計算上の差異及び未認識過去勤務費用の処理方法、退職給付債務及び勤務費用の計算方法並びに開示の拡充等について改正されました。

 

(2)適用予定日

 退職給付債務及び勤務費用の計算方法の改正については、平成27年3月期の期首から適用します。なお、当該会計基準等には経過的な取り扱いが定められているため、過去の期間の連結財務諸表に対しては遡及適用しません。

 

(3)当該会計基準等の適用による影響

 退職給付債務及び勤務費用の計算方法の改正が連結財務諸表に与える影響額については、現時点で評価中であります。

 

(表示方法の変更)

(連結損益計算書)

  前連結会計年度において、独立掲記しておりました「特別利益」の「受取保険金」は、金額的重要性が乏しくなったため、当連結会計年度においては「その他」に含めて表示しております。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の連結損益計算書の組替えを行っております。この結果、前連結会計年度において、「特別利益」の「受取保険金」に表示していた3,305百万円は、「その他」として組み替えております。

  また、前連結会計年度において、独立掲記しておりました「特別損失」の「操業停止損失」、「災害防止対策工事費用」、「固定資産売却損」、「災害による損失」は、金額的重要性が乏しくなったため、当連結会計年度においては「その他」に含めて表示しております。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の連結損益計算書の組替えを行っております。この結果、前連結会計年度において、「特別損失」に表示していた「操業停止損失」3,246百万円、「災害防止対策工事費用」3,189百万円、「固定資産売却損」361百万円、「災害による損失」224百万円は、「その他」として組み替えております。

 

(連結貸借対照表関係)

※1 有形固定資産の減価償却累計額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

減価償却累計額

1,239,151百万円

1,277,812百万円

 

※2 非連結子会社及び関連会社に対するものは、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

投資有価証券(株式)

116,162百万円

124,801百万円

関連会社株式のうち、共同支配企業に対する投資額

5,295

6,257

その他(投資その他の資産)(出資金)

4,335

4,336

 

※3 当期に実施した直接減額方式による圧縮記帳額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

直接減額方式による圧縮記帳額

75百万円

941百万円

 

 4 保証債務

   連結会社以外の会社及び従業員の銀行からの借入等に対し、債務保証を行っております。

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

シミルコファイナンス社

14,765百万円

シミルコファイナンス社

15,824百万円

株式会社エクシム

3,752

株式会社エクシム

3,475

ジェコ2社

3,389

ジェコ2社

3,296

コベルコマテリアル・カッパー

 

コベルコマテリアル・カッパー

 

チューブ・タイランド社

1,998

チューブ・タイランド社

1,840

三菱原子燃料株式会社

三菱原子燃料株式会社

1,500

カッパーマウンテンマイン社

カッパーマウンテンマイン社

1,416

株式会社コベルコマテリアル銅管

1,710

株式会社コベルコマテリアル銅管

1,035

従業員

2,121

従業員

2,408

その他(19社)

5,755

その他(11社)

2,257

33,494

33,053

 

5 受取手形割引高等

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

受取手形割引高

2,131百万円

3,658百万円

債権流動化による遡及義務

7,887

7,976

 

※6 連結会計年度末日満期手形

 連結会計年度末日満期手形の会計処理は、主として手形交換日をもって決済処理しております。なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の前連結会計年度末日満期手形が前連結会計年度末残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

受取手形

4,166百万円

-百万円

支払手形

2,615

 

※7 担保資産及び担保付債務

 担保に供している資産は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

現金及び預金

19,663百万円

12,029百万円

受取手形及び売掛金

11,786

4,083

商品及び製品

3,109

2,332

仕掛品

13,659

19,112

原材料及び貯蔵品

6,246

7,956

有形固定資産(注1)

66,842

61,191

無形固定資産

1

3

投資有価証券

1,268

1,690

投資有価証券(担保予約)

1,877

1,920

124,455

110,320

 

 担保付債務は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

短期借入金(注1)

18,184百万円

13,181百万円

長期借入金(注1)

33,153

42,368

(内1年内返済予定

6,241

32,130)

その他債務(注1)

862

932

52,201

56,482

 

(注1)財団抵当に供しているもの

 資産名

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

建物及び構築物(純額)

8,958百万円

8,234百万円

機械装置及び運搬具(純額)

12,115

10,090

土地(純額)

26,724

23,811

その他有形固定資産

651

583

48,450

42,720

 

 上記に対応する債務

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

短期借入金

12,765百万円

9,616百万円

長期借入金

3,745

6,983

(内1年内返済予定

2,932

977)

その他債務

10

10

16,520

16,609

 

※8 当社及び連結子会社2社において、「土地の再評価に関する法律」(平成10年3月31日公布法律第34号)及び「土地の再評価に関する法律の一部を改正する法律」(平成13年3月31日公布法律第19号)に基づき、事業用の土地について再評価を行い、当該評価差額に係る税金相当額を「再評価に係る繰延税金負債」として負債の部に、これを控除した金額のうち当社持分相当額を「土地再評価差額金」として純資産の部に計上しております。

・再評価の方法…「土地の再評価に関する法律施行令」(平成10年3月31日公布政令第119号)第2条第3号に定める固定資産税評価額に合理的な調整を行って算出する方法としましたが、一部については第4号に定める路線価に合理的な調整を行って算出する方法及び第5号に定める不動産鑑定士による鑑定評価額による方法を採用しております。

①当社

・再評価を行った年月日

四日市工場  平成12年3月31日

上記以外   平成14年3月31日

 

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

再評価を行った土地の期末における時価と再評価後の帳簿価額との差額

△31,889百万円

△34,710百万円

 

②連結子会社2社

・再評価を行った年月日…平成12年3月31日

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

再評価を行った土地の期末における時価と再評価後の帳簿価額との差額

△7,918百万円

△7,343百万円

 

※9 消費寄託契約による純金積立取引(マイ・ゴールドパートナー)に係るものであります。

 

(連結損益計算書関係)

 ※1 期末たな卸高は収益性の低下に伴う簿価切下後の金額であり、次のたな卸資産評価損が売上原価に含まれております。

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

  至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

  至 平成26年3月31日)

333百万円

1,421百万円

 

 ※2 売上原価に含まれている工事損失引当金繰入額

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

至 平成26年3月31日)

△56百万円

334百万円

 

 ※3 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

  至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

  至 平成26年3月31日)

運賃諸掛

27,021百万円

28,368百万円

減価償却費

2,684

2,960

退職給付費用

2,710

2,610

役員退職慰労引当金繰入額

487

480

賞与引当金繰入額

8,167

8,113

給与手当

32,681

36,378

賃借料

6,036

6,219

研究開発費

11,401

10,986

 

 ※4 一般管理費に含まれる研究開発費の総額

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

  至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

  至 平成26年3月31日)

11,401百万円

10,986百万円

 

 ※5 固定資産売却益の主な内容は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

至 平成26年3月31日)

土地

2,989百万円

3,848百万円

 

 ※6 当社グループは以下の資産グループについて減損損失を計上しました。

   (資産のグルーピングの方法)

   当社グループは、報告セグメントを基礎に、主として製品群別を単位として資産をグルーピングしております。

      また、遊休資産等については、個々の資産単位で区分しております。

   (回収可能価額の算定方法)

   減損損失の測定における回収可能価額は、事業用資産については使用価値を使用し、将来キャッシュ・フローを主として5.0%で割り引いて算定しております。
 また、遊休資産等については、正味売却価額を使用し、その時価の重要性が高いものについては不動産鑑定評価額、それ以外のものについては固定資産税評価額等から算出しております。

   なお、セグメントに与える影響は当該箇所に記載しております。

 

  前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)

   (減損損失を認識した資産グループの概要)

用途

場所

種類

減損損失

(百万円)

 銅事業用資産

 宮城県栗原市 ほか

 機械装置等

92

 アルミ事業用資産

 静岡県駿東郡

 建物

7

 その他の事業用資産

 秋田県秋田市 ほか

 土地及び建物等

980

 賃貸用資産

 大阪府大阪市 ほか

 土地及び建物等

3,691

 遊休資産

 三重県四日市市 ほか

 機械装置等

5,779

合計

 

 

10,551

   (減損損失の認識に至った経緯)

   事業用資産のうち、製品等の市場価格等の下落等により収益性が著しく悪化している資産グループについて、また、遊休資産等のうち、市場価格の下落等により回収可能価額が帳簿価額を下回るものについて、それぞれ帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失(10,551百万円)として特別損失に計上しております。

 ・勘定科目毎の減損損失の内訳

    建物4,679百万円、機械装置4,786百万円、土地881百万円、その他204百万円

 

  当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

   (減損損失を認識した資産グループの概要)

用途

場所

種類

減損損失

(百万円)

 電子材料事業用資産

 三重県四日市市 ほか

 建物及び機械装置等

27,261

 銅事業用資産

 埼玉県熊谷市 ほか

 のれん及び機械装置等

3,713

 その他の事業用資産

 埼玉県北本市 ほか

 土地及び建物等

1,082

 賃貸用資産

 熊本県宇城市 ほか

 土地及び建物等

115

 遊休資産

 山形県米沢市 ほか

 土地及び建物等

134

合計

 

 

32,308

   (減損損失の認識に至った経緯)

   事業用資産のうち、製品等の市場価格等の下落等により収益性が著しく悪化している資産グループについて、また、遊休資産等のうち、市場価格の下落等により回収可能価額が帳簿価額を下回るものについて、それぞれ帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失(32,308百万円)として特別損失に計上しております。

 ・勘定科目毎の減損損失の内訳

    建物3,572百万円、機械装置20,857百万円、土地1,690百万円、のれん3,560百万円、その他2,626百万円

 

(連結包括利益計算書関係)

※  その他の包括利益に係る組替調整額及び税効果額

 

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

至 平成26年3月31日)

その他有価証券評価差額金:

 

 

当期発生額

11,420百万円

△9,637百万円

組替調整額

1,773

△4,868

税効果調整前

13,194

△14,506

税効果額

△3,937

5,992

その他有価証券評価差額金

9,256

△8,513

繰延ヘッジ損益:

 

 

当期発生額

△4,384

3,040

組替調整額

5,019

△2,478

税効果調整前

634

561

税効果額

△39

10

繰延ヘッジ損益

595

572

為替換算調整勘定:

 

 

当期発生額

31,097

27,924

組替調整額

107

税効果調整前

31,097

28,032

税効果額

為替換算調整勘定

31,097

28,032

持分法適用会社に対する持分相当額:

 

 

当期発生額

2,297

5,511

組替調整額

21

82

持分法適用会社に対する持分相当額

2,318

5,594

その他の包括利益合計

43,268

25,685

 

(連結株主資本等変動計算書関係)

 前連結会計年度(自  平成24年4月1日  至  平成25年3月31日)

1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項

 

当連結会計年度

期首株式数
(株)

当連結会計年度
増加株式数
(株)

当連結会計年度
減少株式数
(株)

当連結会計年度末
株式数
(株)

 発行済株式

 

 

 

 

     普通株式

1,314,895,351

1,314,895,351

         合計

1,314,895,351

1,314,895,351

 自己株式

 

 

 

 

     普通株式  (注)1、2

3,039,965

1,159,424

5,832

4,193,557

         合計

3,039,965

1,159,424

5,832

4,193,557

(注)1.当連結会計年度増加自己株式数の内訳

      単元未満株式の買取による増加           127,237株

     取締役会決議による自己株式の取得による増加   1,032,187株

     2.当連結会計年度減少自己株式数の内訳

          単元未満株式の買増請求による減少           4,649株

     関連会社の売却による減少              1,183株

 

2.配当に関する事項

(1)配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

 

平成24年5月11日

取締役会

 

普通株式

2,623

2.00

平成24年3月31日

平成24年6月4日

 

(2)基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度となるもの

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

配当の原資

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

 

平成25年5月10日

取締役会

 

普通株式

5,242

利益剰余金

4.00

平成25年3月31日

平成25年6月3日

 

(追加情報)

 非支配持分の取得に伴う資本剰余金の減少額は、当社連結子会社であるMCCデベロップメント社が、同社70%の持分を有する当社連結子会社ロバートソン・レディ・ミックス社他3社の全ての持分を追加取得したことによるものです。

 

 当連結会計年度(自  平成25年4月1日  至  平成26年3月31日)

1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項

 

当連結会計年度

期首株式数
(株)

当連結会計年度
増加株式数
(株)

当連結会計年度
減少株式数
(株)

当連結会計年度末
株式数
(株)

 発行済株式

 

 

 

 

     普通株式

1,314,895,351

1,314,895,351

         合計

1,314,895,351

1,314,895,351

 自己株式

 

 

 

 

     普通株式  (注)1、2

4,193,557

261,010

5,493

4,449,074

         合計

4,193,557

261,010

5,493

4,449,074

(注)1.当連結会計年度増加自己株式数の内訳

      単元未満株式の買取による増加           261,010株

     2.当連結会計年度減少自己株式数の内訳

          単元未満株式の買増請求による減少           5,493株

 

2.配当に関する事項

(1)配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

 

平成25年5月10日

取締役会

 

普通株式

5,242

4.0

平成25年3月31日

平成25年6月3日

 

平成25年11月6日

取締役会

 

普通株式

2,621

2.0

平成25年9月30日

平成25年12月6日

 

(2)基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度となるもの

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

配当の原資

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

 

平成26年5月12日

取締役会

 

普通株式

5,241

利益剰余金

4.0

平成26年3月31日

平成26年6月2日

 

(連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 ※ 現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

 

 

前連結会計年度

(自  平成24年4月1日

至  平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自  平成25年4月1日

至  平成26年3月31日)

現金及び預金勘定

64,416

百万円

63,486

百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△912

 

△1,193

 

拘束性預金

△204

 

△214

 

現金及び現金同等物

63,299

 

62,078

 

 

(リース取引関係)

1. オペレーティング・リース取引(借主側)

     解約不能のものに係る未経過リース料

(単位:百万円)

 

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

1年内

2,115

2,256

1年超

11,032

11,046

合計

13,147

13,302

 

 

2. オペレーティング・リース取引(貸主側)

        解約不能のものに係る未経過リース料

(単位:百万円)

 

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

1年内

1,110

1,040

1年超

7,250

6,521

合計

8,360

7,561

 

(金融商品関係)

1.金融商品の状況に関する事項

 

 (1) 金融商品に対する取組方針

  当社グループは、事業を行うための設備投資計画に照らして、必要な資金(主に銀行借入や社債発行)を調達しております。一時的な余資は安全性の高い金融資産で運用し、また、短期的な運転資金を銀行借入及びコマーシャル・ペーパーの発行により調達しております。

  デリバティブは、後述するリスクを回避するために利用しており、投機的な取引は行わない方針であります。

 (2) 金融商品の内容及び当該金融商品に係るリスク

  営業債権である受取手形及び売掛金は、顧客の信用リスクに晒されております。また、グローバルに事業を展開していることから生じている外貨建ての営業債権は、為替の変動リスクに晒されておりますが、原則として先物為替予約を利用してヘッジしております。投資有価証券は、主に取引先企業との業務又は資本提携等に関連する株式であり、市場価格の変動リスクに晒されております。

  営業債務である支払手形及び買掛金は、1年以内の支払期日であります。また、その一部には、原料等の輸入に伴う外貨建てのものがあり、為替の変動リスクに晒されておりますが、原則として先物為替予約を利用してヘッジしております。短期借入金、コマーシャル・ペーパーは営業取引に係る資金調達であります。長期借入金、社債は主に設備投資に必要な資金の調達を目的としたものであり、償還日は、最長のもので平成54年であります。このうち一部は、変動金利であるため金利の変動リスクに晒されておりますが、デリバティブ取引(金利スワップ取引)を利用してヘッジしております。

  デリバティブ取引は、外貨建取引の為替レート変動リスクの回避を目的とした為替予約取引・通貨スワップ取引、非鉄金属の商品価格変動リスクの回避を目的とした商品先渡取引・商品価格スワップ取引、借入金の金利変動に伴うリスクの回避及び資金調達コストの低減を目的とした金利スワップ取引であります。固定金利を変動金利に交換した金利スワップ取引は、市場金利の変動によるリスクを有しております。なお、ヘッジ会計に関するヘッジ手段とヘッジ対象、ヘッジ方針、ヘッジの有効性の評価等については、前述の「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項 連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項 4. 会計処理基準に関する事項」に記載されている「(5) 重要なヘッジ会計の方法」をご覧下さい。

 (3) 金融商品に係るリスク管理体制

  ①信用リスク(取引先の契約不履行等に係るリスク)の管理

  当社は、与信管理規定に従って、営業債権について、各カンパニー等における営業担当部署が主要な取引先との状況を定期的にモニタリングし、取引相手ごとに期日及び残高を管理するとともに、財務状況等の悪化等による回収懸念の早期把握や軽減を図っております。連結子会社についても当社グループの経理規程に基づき、当社の与信管理規定に準じて同様の管理を行っております。

  デリバティブの利用にあたっては、相手方の契約不履行によるリスクを軽減するために、信用度の高い国内外の銀行、証券会社並びに商社とのみ取引を行っております。

  ②市場リスク(為替や金利等の変動リスク)の管理

  当社及び一部の連結子会社は、外貨建ての営業債権債務について、通貨別月別に把握された為替の変動リスクに対して、原則として先物為替予約を利用してヘッジしているほか、借入金に係る支払金利の変動リスクを回避するために、金利スワップ取引を利用しております。

  投資有価証券については、定期的に時価や発行体の財務状況等を把握し、発行体との関係を勘案して保有状況を継続的に見直しております。

  デリバティブ取引につきましては、当社の全社規定として「業務基本規定」及びその付属規定として「デリバティブ取引運用基準」をそれぞれ定めるとともに、個別規定として各カンパニー等の業務内容に応じた「業務規定」と「デリバティブ取引運用基準」を制定しております。その運用基準に定められた取引権限、取引限度額に則り、為替予約取引は、財務室並びに各部署にて、金利スワップ取引は財務室にて、商品先渡取引は各部署にて取引の実行、管理を行っております。また、取引実施部署は取引の利用状況及び結果を各期末(含む第2四半期末)に、経営監査部に報告することとしております。

  デリバティブ取引を利用している連結子会社においても、それぞれ運用基準を定め、その範囲内でデリバティブ取引を利用しております。

  ③資金調達に係る流動性リスク(支払期日に支払を実行できなくなるリスク)の管理

  当社グループでは、各社が適時に資金繰計画を作成・更新するなどの方法により、流動性リスクを管理しております。

 (4) 金融商品の時価等に関する事項についての補足説明

  金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することにより、当該価額が変動することがあります。また、「デリバティブ取引関係」注記における契約額等は、デリバティブ取引における名目的な契約額又は計算上の想定元本であり、当該金額自体がデリバティブ取引に係る市場リスク又は信用リスクを表すものではありません。

 

2.金融商品の時価等に関する事項

 

 連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含めておりません((注2)を参照下さい。)。

 

  前連結会計年度(平成25年3月31日)

 

連結貸借対照表

計上額(百万円)

時価

(百万円)

差額

(百万円)

 (1) 現金及び預金

 64,416

 64,416

 -

 (2) 受取手形及び売掛金

211,748

 211,748

 -

 (3) 投資有価証券

 

 

 

    関係会社株式

 50,699

 106,568

 55,868

    その他有価証券

 143,759

 143,759

 -

 資産計

 470,623

 526,492

55,868

 (1) 支払手形及び買掛金

 105,889

 105,889

 -

 (2) 短期借入金

 287,942

 287,942

 -

 (3) 1年内償還予定の社債

 -

 -

 -

 (4) コマーシャル・ペーパー

 26,000

 26,000

 -

 (5) 社債

 110,040

 111,646

 1,606

 (6) 長期借入金

 268,998

 270,036

 1,037

 負債計

 798,869

 801,514

 2,644

 デリバティブ取引(*)

 

 

 

 ①ヘッジ会計が適用されていないもの

 5,472

 5,472

 -

 ②ヘッジ会計が適用されているもの

 (824)

 (4,266)

 △3,441

 デリバティブ取引計

 4,647

 1,206

 △3,441

(*)デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目については、( )で示しております。

 

  当連結会計年度(平成26年3月31日)

 

連結貸借対照表

計上額(百万円)

時価

(百万円)

差額

(百万円)

 (1) 現金及び預金

63,486

63,486

 (2) 受取手形及び売掛金

219,016

219,016

 (3) 投資有価証券

 

 

 

    関係会社株式

53,585

80,545

26,960

    その他有価証券

114,608

114,608

 資産計

450,696

477,657

26,960

 (1) 支払手形及び買掛金

106,656

106,656

 (2) 短期借入金

256,098

256,098

 (3) 1年内償還予定の社債

40,000

40,314

314

 (4) コマーシャル・ペーパー

 (5) 社債

85,140

86,257

1,117

 (6) 長期借入金

268,605

269,559

954

 負債計

756,500

758,885

2,385

 デリバティブ取引(*)

 

 

 

 ①ヘッジ会計が適用されていないもの

728

728

 ②ヘッジ会計が適用されているもの

637

(1,446)

△2,083

 デリバティブ取引計

1,366

(717)

△2,083

(*)デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目については、( )で示しております。

 

 

(注1)金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項

 

資 産

 (1) 現金及び預金、 (2) 受取手形及び売掛金

  これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。

 (3) 投資有価証券 (関係会社株式及びその他有価証券)

  投資有価証券の時価について、株式は取引所の価格によっております。

  また、保有目的ごとの有価証券に関する注記事項については、「有価証券関係」注記を参照下さい。

 

負 債

 (1) 支払手形及び買掛金、(2) 短期借入金、(4) コマーシャル・ペーパー

  これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。

 (3) 1年内償還予定の社債、(5) 社債

  これらの時価については、市場価格によっております。

 (6) 長期借入金

  長期借入金の時価については、元利金の合計額を同様の新規借入を行った場合に想定される利率で割り引いて算定する方法によっております。

 

デリバティブ取引

 「デリバティブ取引関係」注記を参照下さい。

 

(注2)時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品

(単位:百万円)

 

区分

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

 関係会社株式(非上場株式)

 65,462

71,216

 その他有価証券(非上場株式)

 11,833

11,166

 これらについては、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、「(3) 投資有価証券」には含めておりません。

 

(注3)金銭債権の連結決算日後の償還予定額

  前連結会計年度(平成25年3月31日)

 

1年以内

 

(百万円)

1年超

2年以内

(百万円)

2年超

3年以内

(百万円)

3年超

4年以内

(百万円)

4年超

5年以内

(百万円)

5年超

 

(百万円)

 現金及び預金

64,416

 受取手形及び売掛金

211,748

合計

276,164

 

  当連結会計年度(平成26年3月31日)

 

1年以内

 

(百万円)

1年超

2年以内

(百万円)

2年超

3年以内

(百万円)

3年超

4年以内

(百万円)

4年超

5年以内

(百万円)

5年超

 

(百万円)

 現金及び預金

63,486

 受取手形及び売掛金

219,016

合計

282,503

 

(注4)短期借入金、コマーシャル・ペーパー、社債及び長期借入金の連結決算日後の返済予定額

 前連結会計年度(平成25年3月31日)

 

1年以内

(百万円)

1年超

2年以内

(百万円)

2年超

3年以内

(百万円)

3年超

4年以内

(百万円)

4年超

5年以内

(百万円)

5年超

(百万円)

短期借入金

287,942

コマーシャル・ペーパー

26,000

社債

40,000

20,040

25,000

15,000

10,000

長期借入金

83,911

77,613

51,120

21,610

34,743

合計

313,942

123,911

97,653

76,120

36,610

44,743

 

 当連結会計年度(平成26年3月31日)

 

1年以内

(百万円)

1年超

2年以内

(百万円)

2年超

3年以内

(百万円)

3年超

4年以内

(百万円)

4年超

5年以内

(百万円)

5年超

(百万円)

短期借入金

256,098

コマーシャル・ペーパー

社債

40,000

20,040

25,100

15,000

25,000

長期借入金

82,630

55,214

41,213

46,557

42,988

合計

296,098

102,670

80,314

56,213

71,557

42,988

 

(有価証券関係)

1. その他有価証券

前連結会計年度(平成25年3月31日現在)

 

種類

連結貸借対照表計上額

(百万円)

取得原価(百万円)

差額(百万円)

連結貸借対照表計上額が取得原価を超えているもの

① 株式

123,460

55,507

67,952

② 債券

③ その他

合計

123,460

55,507

67,952

連結貸借対照表計上額が取得原価を超えていないもの

① 株式

20,298

26,525

△6,226

② 債券

③ その他

合計

20,298

26,525

△6,226

(注)非上場株式(連結貸借対照表計上額 11,833百万円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、上表の「その他有価証券」には含めておりません。

 

当連結会計年度(平成26年3月31日現在)

 

種類

連結貸借対照表計上額

(百万円)

取得原価(百万円)

差額(百万円)

連結貸借対照表計上額が取得原価を超えているもの

① 株式

94,539

43,371

51,168

② 債券

③ その他

合計

94,539

43,371

51,168

連結貸借対照表計上額が取得原価を超えていないもの

① 株式

20,068

24,170

△4,101

② 債券

③ その他

合計

20,068

24,170

△4,101

(注)非上場株式(連結貸借対照表計上額 11,166百万円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、上表の「その他有価証券」には含めておりません。

 

2. 売却したその他有価証券

前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)

種類

売却額(百万円)

売却益の合計額(百万円)

売却損の合計額(百万円)

① 株式

2,504

2,001

△0

② 債券

③ その他

合計

2,504

2,001

△0

 

当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

種類

売却額(百万円)

売却益の合計額(百万円)

売却損の合計額(百万円)

① 株式

34,846

27,906

△4

② 債券

③ その他

合計

34,846

27,906

△4

 

3. 減損処理を行った有価証券

  その他有価証券について、前連結会計年度において4,524百万円、当連結会計年度において850百万円減損処理を行っております。

  なお、減損処理にあたっては、期末における時価が取得価額に比べ50%以上下落した場合には全て減損処理を行い、30~50%程度下落した場合には、個別銘柄毎に回復可能性等を考慮して必要と認められた額について減損処理を行っております。

 

(デリバティブ取引関係)

1. ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引

(1)通貨関連

前連結会計年度(平成25年3月31日)

区分

取引の種類

契約額等

(百万円)

契約額等うち

1年超

(百万円)

時価

(百万円)

評価損益

(百万円)

市場取引以外の取引

為替予約

 

 

 

 

売建

 

 

 

 

米ドル

268

△38

△38

その他

買建

 

 

 

 

米ドル

その他

通貨スワップ

 

 

 

 

支払日本円・受取米ドル

4,212

493

493

合計

454

(注)時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

当連結会計年度(平成26年3月31日)

区分

取引の種類

契約額等

(百万円)

契約額等うち

1年超

(百万円)

時価

(百万円)

評価損益

(百万円)

市場取引以外の取引

為替予約

 

 

 

 

売建

 

 

 

 

米ドル

1,898

△10

△10

その他

買建

 

 

 

 

米ドル

その他

468

10

10

通貨スワップ

 

 

 

 

支払日本円・受取米ドル

3,086

△2

△2

合計

△2

(注)時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

(2)金利関連

前連結会計年度(平成25年3月31日)

  該当事項はありません。

 

当連結会計年度(平成26年3月31日)

  該当事項はありません。

 

(3)商品関連

前連結会計年度(平成25年3月31日)

区分

取引の種類

契約額等

(百万円)

契約額等うち

1年超

(百万円)

時価

(百万円)

評価損益

(百万円)

市場取引以外の取引

非鉄金属先渡

 

 

 

 

売建

30,642

485

485

買建

98,533

4,531

4,531

合計

5,017

(注)時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

当連結会計年度(平成26年3月31日)

区分

取引の種類

契約額等

(百万円)

契約額等うち

1年超

(百万円)

時価

(百万円)

評価損益

(百万円)

市場取引以外の取引

非鉄金属先渡

 

 

 

 

売建

46,038

800

800

買建

92,289

△77

△77

合計

723

(注)時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

2. ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引

(1)通貨関連

前連結会計年度(平成25年3月31日)

ヘッジ会計の方法

 取引の種類

主なヘッジ対象

契約額等

(百万円)

契約額等うち

1年超

(百万円)

時価

(百万円)

原則的処理方法

為替予約

売掛金、買掛金

 

 

 

売建

 

 

 

米ドル

54,855

△859

その他

838

△12

買建

 

 

 

米ドル

530

66

その他

469

88

為替予約の振当処理

為替予約

売掛金、買掛金

 

 

 (注)2

売建

 

 

米ドル

9,683

その他

3,734

買建

 

 

米ドル

576

その他

(注)1.時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 2.為替予約の振当処理によるものは、ヘッジ対象とされている売掛金及び買掛金と一体として処理されているため、その時価は、当該売掛金及び買掛金の時価に含めて記載しております。

 

当連結会計年度(平成26年3月31日)

ヘッジ会計の方法

 取引の種類

主なヘッジ対象

契約額等

(百万円)

契約額等うち

1年超

(百万円)

時価

(百万円)

原則的処理方法

為替予約

売掛金、買掛金

 

 

 

売建

 

 

 

米ドル

66,599

377

△309

その他

1,458

△9

買建

 

 

 

米ドル

11,231

61

その他

為替予約の振当処理

為替予約

売掛金、買掛金

 

 

 (注)2

売建

 

 

米ドル

13,321

その他

4,061

買建

 

 

米ドル

319

その他

通貨スワップの振当処理

通貨スワップ

長期借入金

 

 

支払日本円・受取米ドル

 

4,500

4,500

(注)1.時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 2.為替予約等の振当処理によるものは、ヘッジ対象とされている売掛金、買掛金及び長期借入金と一体として処理されているため、その時価は、当該売掛金、買掛金及び長期借入金の時価に含めて記載しております。

 

(2)金利関連

前連結会計年度(平成25年3月31日)

ヘッジ会計の方法

取引の種類

主なヘッジ対象

契約額等

(百万円)

契約額等うち

1年超

(百万円)

時価

(百万円)

金利スワップの特例処理

金利スワップ

長期借入金

 

 

 

受取固定・支払変動

支払固定・受取変動

164,975

132,925

△3,441

(注)時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

当連結会計年度(平成26年3月31日)

ヘッジ会計の方法

取引の種類

主なヘッジ対象

契約額等

(百万円)

契約額等うち

1年超

(百万円)

時価

(百万円)

金利スワップの特例処理

金利スワップ

長期借入金

 

 

 

受取固定・支払変動

支払固定・受取変動

150,193

130,082

△2,578

(注)時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

 (3)商品関連

前連結会計年度(平成25年3月31日)

ヘッジ会計の方法

取引の種類

主なヘッジ対象

契約額等

(百万円)

契約額等うち

1年超

(百万円)

時価

(百万円)

原則的処理方法

非鉄金属先渡

売掛金、買掛金

 

 

 

売建

84,743

37,671

1,089

買建

55,941

26,831

△1,197

(注)時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

当連結会計年度(平成26年3月31日)

ヘッジ会計の方法

取引の種類

主なヘッジ対象

契約額等

(百万円)

契約額等うち

1年超

(百万円)

時価

(百万円)

原則的処理方法

非鉄金属先渡

売掛金、買掛金

 

 

 

売建

130,292

32,717

4,958

買建

106,340

25,920

△3,570

(注)時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

(退職給付関係)

前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)

1.採用している退職給付制度の概要

 当社及び連結子会社は、確定給付の制度として、退職一時金制度、確定給付企業年金制度、厚生年金基金制度を設けております。また、従業員の退職に際して特別退職金を支払う場合があります。なお、一部の連結子会社は確定拠出制度を設けております。

 

2.退職給付債務に関する事項

(1)

退職給付債務(百万円)

       △142,694

(2)

年金資産(百万円)

          68,401

(3)

未積立退職給付債務(1)+(2)(百万円)

        △74,293

(4)

未認識数理計算上の差異(百万円)

          16,240

(5)

未認識過去勤務債務(債務の減額)(百万円)

         △1,522

(6)

連結貸借対照表計上額純額(3)+(4)+(5)(百万円)

        △59,574

(7)

前払年金費用(百万円)

              26

(8)

退職給付引当金(6)-(7)(百万円)

        △59,601

 (注) 退職給付債務の算定にあたり、原則法を採用している会社は提出会社を含め20社であります。その他の国内連結子会社においては、簡便法を採用しております。

 

3.退職給付費用に関する事項

退職給付費用(百万円)

             10,066

(1) 勤務費用(百万円) (注)

              6,615

(2) 利息費用(百万円)

              2,885

(3) 期待運用収益(減算)(百万円)

            △1,079

(4) 数理計算上の差異の費用処理額(百万円)

              1,932

(5) 過去勤務債務の費用処理額(百万円)

              △287

 (注) 簡便法を採用している連結子会社の退職給付費用は、「(1) 勤務費用」に計上しております。

 

4.退職給付債務等の計算の基礎に関する事項

(1) 退職給付見込額の期間配分方法

期間定額基準

 

(2) 割引率

主として1.4%

 

(3) 期待運用収益率

主として2.0%

 

(4) 過去勤務債務の額の処理年数

 主として10年(発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数による定額法により費用処理しております。)

 

(5) 数理計算上の差異の処理年数

 主として10年(発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数による定額法により、翌連結会計年度から費用処理しております。)

 

当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

1.採用している退職給付制度の概要

 当社及び連結子会社は、確定給付の制度として、退職一時金制度、確定給付企業年金制度、厚生年金基金制度を設けております。退職一時金制度(非積立型制度でありますが、退職給付信託を設定した結果、積立型制度となっているものがあります。)では、退職給付として、職能資格と勤務期間に基づいた一時金を支給します。確定給付企業年金制度(すべて積立型制度であります。)では、職能資格と勤務期間に基づいた一時金または年金を支給します。

 なお、一部の連結子会社は、簡便法により退職給付に係る負債及び退職給付費用を計算しております。

 一部の連結子会社は、確定拠出制度を設けております。

 

2.確定給付制度

(1)退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表(簡便法を適用した制度を除く)

退職給付債務の期首残高

140,378

百万円

勤務費用

7,208

 

利息費用

1,985

 

数理計算上の差異の発生額

1,917

 

退職給付の支払額

△9,602

 

過去勤務費用の発生額

116

 

その他

△1,055

 

退職給付債務の期末残高

140,948

 

 

(2)年金資産の期首残高と期末残高の調整表(簡便法を適用した制度を除く)

年金資産の期首残高

68,055

百万円

期待運用収益

1,266

 

数理計算上の差異の発生額

893

 

事業主からの拠出額

7,480

 

退職給付信託設定額

18,821

 

退職給付の支払額

△5,626

 

その他

△705

 

年金資産の期末残高

90,184

 

 

(3)簡便法を適用した制度の、退職給付に係る負債の期首残高と期末残高の調整表

退職給付に係る負債の期首残高

1,969

百万円

退職給付費用

279

 

退職給付の支払額

△178

 

制度への拠出額

△63

 

その他

△3

 

退職給付に係る負債の期末残高

2,004

 

 

(4)退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び退職給付に係る資産の調整表

積立型制度の退職給付債務

130,489

百万円

年金資産

△90,396

 

 

40,092

 

非積立型制度の退職給付債務

12,675

 

連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額

52,767

 

 

 

 

退職給付に係る負債

52,787

百万円

退職給付に係る資産

△19

 

連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額

52,767

 

 (注)1.簡便法を適用した制度を含みます。

    2.退職給付に係る資産は、連結貸借対照表上「投資その他の資産」の「その他」に含めております。

 

(5)退職給付費用及びその内訳項目の金額

勤務費用

7,488

百万円

利息費用

1,985

 

期待運用収益

△1,266

 

数理計算上の差異の費用処理額

1,448

 

過去勤務費用の費用処理額

△184

 

その他

297

 

確定給付制度に係る退職給付費用

9,768

 

 (注)簡便法を適用した制度の退職給付費用は、「勤務費用」に含めております。

 

 

(6)退職給付に係る調整累計額

 退職給付に係る調整累計額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりであります。

未認識過去勤務費用

△1,204

百万円

未認識数理計算上の差異

15,657

 

その他

△0

 

合 計

14,452

 

 

 

(7)年金資産に関する事項

① 年金資産の主な内訳

 年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次のとおりであります。

債券

34

 

株式

47

 

 

保険資産(一般勘定)

10

 

 

現金及び預金

8

 

 

その他

1

 

 

合 計

100

 

 

 (注)年金資産合計には、退職一時金制度あるいは企業年金制度に対して設定した退職給付信託が31%含まれております。

 

② 長期期待運用収益率の設定方法

 年金資産の長期期待運用収益率を決定するため、現在及び予想される年金資産の配分と、年金資産を構成する多様な資産からの現在及び将来期待される長期の収益率を考慮しております。

 

(8)数理計算上の計算基礎に関する事項

当連結会計年度末における主要な数理計算上の計算基礎

割引率

主として1.4

長期期待運用収益率

主として2.0

 

3.確定拠出制度

 連結子会社の確定拠出制度への要拠出額は、148百万円でありました。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

 

 

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

繰越欠損金

        36,012百万円

 

        19,987百万円

固定資産減損損失

        11,542

 

        19,610

退職給付引当金

       23,904

 

            -

退職給付に係る負債

           -

 

        18,358

投資有価証券等評価損

       15,381

 

        15,700

在外連結子会社への投資差額に係る一時差異

        10,779

 

        11,691

退職給付信託資産

            -

 

        10,636

未実現利益

         7,524

 

         7,066

建物評価減

         5,821

 

         5,592

賞与引当金

         4,509

 

         4,108

たな卸資産評価損失

         2,955

 

         2,138

貸倒引当金

         2,037

 

         2,121

環境対策引当金

         1,711

 

         1,715

固定資産償却限度超過額

         1,677

 

         1,687

その他

        19,709

 

        22,526

繰延税金資産小計

       143,569

 

       142,942

評価性引当額

      △90,823

 

      △90,188

繰延税金資産合計

        52,746

 

        52,753

繰延税金負債

 

 

 

その他有価証券評価差額金

      △20,977

 

      △14,984

全面時価評価法による評価差額

       △7,752

 

       △7,819

固定資産加速度償却

       △4,915

 

       △5,502

退職給付信託益

            -

 

       △4,931

固定資産圧縮積立金

         △532

 

       △2,008

合併受入時土地評価差額

       △1,748

 

       △1,748

繰延ヘッジ損益

         △404

 

         △529

探鉱積立金

         △413

 

         △430

在外連結子会社の留保利益

         △257

 

         △289

固定資産圧縮特別勘定積立金

         △111

 

          △97

その他

       △4,332

 

       △4,532

繰延税金負債合計

      △41,445

 

      △42,873

繰延税金資産(負債△)の純額

        11,300

 

         9,880

 

(注) 前連結会計年度及び当連結会計年度における繰延税金資産の純額は、連結貸借対照表の以下の項目に含まれております。

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

 

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

流動資産-繰延税金資産

        15,622百万円

 

        10,924百万円

固定資産-繰延税金資産

        29,183

 

        31,255

流動負債-繰延税金負債

         △734

 

         △648

固定負債-繰延税金負債

      △32,771

 

      △31,650

 

2.再評価に係る繰延税金資産及び繰延税金負債の内訳

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

 

 

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

再評価に係る繰延税金資産

         8,986百万円

 

         8,930百万円

評価性引当額

       △8,986

 

       △8,930

再評価に係る繰延税金資産合計

            -

 

            -

繰延税金負債

 

 

 

再評価に係る繰延税金負債

        33,683

 

        32,532

再評価に係る繰延税金負債の純額

        33,683

 

        32,532

 

3.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前連結会計年度

(平成25年3月31日)

 

 

当連結会計年度

(平成26年3月31日)

法定実効税率

38.0%

 

38.0%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

           1.2

 

           1.1

税効果を認識できない一時差異等

         △8.9

 

         △5.6

連結子会社等の税率の差異

         △9.3

 

         △4.5

持分法による投資損益

         △2.8

 

         △1.7

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

         △8.8

 

         △3.6

税額控除されない外国源泉税

           8.7

 

           3.5

のれんの減損損失

            -

 

           1.6

その他

           0.6

 

           2.2

税効果会計適用後の法人税等の負担率

          18.7

 

          31.0

 

4.法人税等の税率の変更による繰延税金資産及び繰延税金負債の金額の修正

 「所得税法等の一部を改正する法律」(平成26年法律第10号)が平成26年3月31日に公布され、平成26年4月1日以後に開始する連結会計年度から復興特別法人税が課されないことになりました。これに伴い、繰延税金資産及び繰延税金負債の計算に使用する法定実効税率は、平成26年4月1日に開始する連結会計年度に解消が見込まれる一時差異については従来の38.0%から35.6%になります。この税率の変更が当連結会計年度の連結財務諸表に与える影響は軽微であります。

 

(企業結合等関係)

当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

 重要な事項はありません。

 

(資産除去債務関係)

 資産除去債務のうち連結貸借対照表に計上しているもの

1. 当該資産除去債務の概要

 各種法令で定められたアスベストやPCBの有害物質処理に関する義務や石炭・石灰石鉱山採掘跡地の緑化義務等について、斯かる費用を合理的に見積もり、資産除去債務を計上しております。

 

2. 当該資産除去債務の金額の算定方法

 支出までの見込期間(最長72年)を見積り、割引率は1.4%から2.7%を採用しております。

 

3. 当該資産除去債務の総額の増減

 

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

至 平成26年3月31日)

期首残高

2,850百万円

2,874百万円

有形固定資産の取得に伴う増加額

18

335

時の経過による調整額

資産除去債務の履行による減少額

見積りの変更による増減額(△は減少)

為替換算差額

83

△38

△169

174

49

△55

45

262

その他増減額(△は減少)

△43

△17

期末残高

2,874

3,494

 

(賃貸等不動産関係)

    当社及び一部の連結子会社では、大阪府その他の地域において、賃貸用のオフィスビル等を有しております。なお、上記の一部については、当社及び一部の連結子会社が一部使用している不動産も含んでおります。

  また、当該賃貸等不動産の連結貸借対照表計上額、期中増減額及び時価は、次のとおりであります。

(単位:百万円)

 

 

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

至 平成26年3月31日)

連結貸借対照表計上額

 

 

 

期首残高

75,071

71,324

 

期中増減額

△3,747

△343

 

期末残高

71,324

70,981

期末時価

72,349

71,267

  (注) 1.連結貸借対照表計上額は、取得原価から減価償却累計額及び減損損失累計額を控除した金額であります。

 2.期末の時価は、主要な物件については社外及びグループ内の不動産鑑定士による不動産鑑定評価基準に基づく金額、その他の物件については重要性が乏しいことから、公示価格や固定資産税評価額等の適切に市場価格を反映していると考えられる指標に基づく価格で算定したものであります。

 

  また、賃貸等不動産に関する損益は、次のとおりであります。

(単位:百万円)

 

 

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

至 平成26年3月31日)

賃貸等不動産

 

 

賃貸収益

5,962

5,882

賃貸費用

4,011

3,926

差額

1,950

1,955

減損損失

3,557

139

  (注) 当該不動産に係る費用(減価償却費、修繕費、保険料、租税公課等)については、賃貸費用に含まれております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

(1)報告セグメントの決定方法

 当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務諸表が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

 当社は、社内カンパニー制度を導入しており、各カンパニー及び事業部・室は、取り扱う製品・サービスについて国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

 したがって、当社は、社内カンパニーを基礎とした製品・サービス別のセグメントから構成されており、「セメント事業」、「銅事業」、「加工事業」、及び「電子材料事業」並びに、事業部・室内で重要性の高い「アルミ事業」の5つを報告セグメントとしております。

 

(2)各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

  各事業の主要製品は次のとおりであります。

①セメント事業    セメント、セメント二次製品、生コンクリート、骨材

②銅事業       銅製錬(銅、金、銀、硫酸等)、銅加工製品

③加工事業      超硬製品、高機能製品

④電子材料事業    機能材料、電子デバイス、多結晶シリコン、化成品

⑤アルミ事業     アルミ缶、アルミ圧延・加工品

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

  報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。

  報告セグメントの利益は、経常利益ベースの数値であります。

  セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

 

前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

セメント

事 業

 

事 業

 

加工

事 業

 

電子材料

事 業

 

アルミ

事 業

 

その他

の事業

 

 

調整額

 

連結

財務諸表

計上額

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

161,908

507,198

108,769

62,094

145,641

301,639

1,287,251

1,287,251

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

2,856

115,543

27,883

6,508

1,034

47,307

201,134

201,134

164,764

622,742

136,653

68,602

146,675

348,947

1,488,385

201,134

1,287,251

セグメント利益

14,023

39,134

10,622

3,465

5,530

10,864

83,640

9,226

74,414

セグメント資産

322,005

505,627

180,572

144,308

145,459

361,372

1,659,346

152,421

1,811,767

セグメント負債

204,657

392,672

117,752

169,564

116,385

299,177

1,300,210

45,324

1,345,535

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

9,409

17,242

8,792

6,940

8,245

3,017

53,647

2,794

56,442

のれんの償却

2,180

1,551

46

173

7

3,960

32

3,928

受取利息

204

297

51

58

12

414

1,040

442

597

負ののれんの償却

2

56

22

81

0

80

支払利息

2,362

4,232

1,031

2,654

941

518

11,742

1,289

10,453

持分法による

投資利益

1,514

1,606

39

921

206

908

5,197

4

5,193

持分法適用会社への投資額

15,866

13,465

299

50,354

621

26,257

106,865

192

106,673

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

8,888

13,458

14,520

3,409

6,332

4,212

50,822

2,153

52,975

 

(注)1.その他の事業には、原子力関連、貴金属製品、環境リサイクル関連、不動産、エンジニアリング関連等を含んでおります。

      2.セグメント利益の調整額△9,226百万円には、セグメント間取引消去168百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△9,394百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費、基礎的試験研究費及び金融収支であります。

      3.セグメント資産の調整額152,421百万円には、セグメント間取引消去△35,384百万円、各報告セグメントに配分していない全社資産187,805百万円が含まれております。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る資産及び基礎的試験研究に係る資産であります。

      4.セグメント負債の調整額45,324百万円には、セグメント間取引消去△35,213百万円、各報告セグメントに配分していない全社負債80,538百万円が含まれております。全社負債は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る負債及び基礎的試験研究に係る負債であります。

      5.有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額2,153百万円は、主に中央研究所の設備投資額であります。

      6.セグメント利益は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

セメント

事 業

 

事 業

 

加工

事 業

 

電子材料

事 業

 

アルミ

事 業

 

その他

の事業

 

 

調整額

 

連結

財務諸表

計上額

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

186,545

582,733

116,516

49,882

150,296

328,821

1,414,796

-

1,414,796

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

3,653

113,577

29,381

17,842

1,267

51,288

217,012

217,012

-

190,199

696,311

145,898

67,724

151,564

380,110

1,631,808

217,012

1,414,796

セグメント利益

18,813

36,549

13,999

2,195

4,739

9,556

85,854

8,951

76,902

セグメント資産

353,263

520,459

184,998

118,325

146,698

339,478

1,663,223

115,281

1,778,505

セグメント負債

209,216

392,712

116,088

142,896

114,466

279,311

1,254,690

1,893

1,252,797

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

10,458

18,401

9,316

5,827

8,015

3,170

55,189

2,238

57,428

のれんの償却

2,431

654

24

-

-

20

3,131

60

3,070

受取利息

208

602

53

66

10

295

1,237

321

916

負ののれんの償却

-

-

38

-

-

-

38

-

38

支払利息

2,705

4,002

1,153

2,178

876

267

11,184

1,498

9,686

持分法による投資利益又は損失(△)

1,663

2,561

28

159

212

250

4,375

2

4,377

持分法適用会社への投資額

17,668

18,028

312

52,498

656

25,973

115,137

224

114,912

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

13,144

19,435

16,775

3,189

7,374

3,681

63,600

2,344

65,944

 

(注)1.その他の事業には、原子力関連、貴金属製品、環境リサイクル関連、不動産、エンジニアリング関連等を含んでおります。

      2.セグメント利益の調整額△8,951百万円には、セグメント間取引消去859百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△9,810百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費、基礎的試験研究費及び金融収支であります。

      3.セグメント資産の調整額115,281百万円には、セグメント間取引消去△39,799百万円、各報告セグメントに配分していない全社資産155,080百万円が含まれております。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る資産及び基礎的試験研究に係る資産であります。

      4.セグメント負債の調整額△1,893百万円には、セグメント間取引消去△34,130百万円、各報告セグメントに配分していない全社負債32,237百万円が含まれております。全社負債は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る負債及び基礎的試験研究に係る負債であります。

      5.有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額2,344百万円は、主に中央研究所の設備投資額であります。

      6.セグメント利益は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

【関連情報】

 前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)

 

1.製品及びサービスごとの情報

  セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1)売上高

                                                                       (単位:百万円)

日本

米国

欧州

アジア

その他

合計

840,094

66,883

36,538

331,715

12,019

1,287,251

 

(2)有形固定資産

                                                                       (単位:百万円)

日本

米国

欧州

アジア

その他

合計

555,062

66,366

893

34,331

2,321

658,974

1.国又は地域の区分は、地理的近接度によっております。

2.米国以外の区分に属する主な国又は地域

(1)

欧州

ドイツ、イギリス、スペイン、フランス

(2)

アジア

インドネシア、韓国、マレーシア、シンガポール、中国、台湾、香港、タイ

(3)

その他

オーストラリア、カナダ、ブラジル

 

3.主要な顧客ごとの情報

  連結損益計算書の売上高の10%以上を占める顧客が存在しないため記載を省略しております。

 

 当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

 

1.製品及びサービスごとの情報

  セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1)売上高

                                                                       (単位:百万円)

日本

米国

欧州

アジア

その他

合計

922,214

86,519

25,352

368,404

12,305

1,414,796

 

(2)有形固定資産

                                                                       (単位:百万円)

日本

米国

欧州

アジア

その他

合計

530,631

79,206

1,272

37,111

2,349

650,571

1.国又は地域の区分は、地理的近接度によっております。

2.米国以外の区分に属する主な国又は地域

(1)

欧州

ドイツ、イギリス、スペイン、フランス

(2)

アジア

インドネシア、韓国、マレーシア、シンガポール、中国、台湾、香港、タイ

(3)

その他

オーストラリア、カナダ、ブラジル

 

3.主要な顧客ごとの情報

  連結損益計算書の売上高の10%以上を占める顧客が存在しないため記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

セメント

事 業

 

事 業

 

加工

事 業

 

電子材料

事 業

 

アルミ

事 業

 

その他

の事業

 

 

全社・

消去

 

合計

 

減損損失

413

98

5,368

7

1,381

7,270

3,281

10,551

(注)減損損失の調整額3,281百万円は、主に賃貸用資産の減損であります。

 

当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

セメント

事 業

 

事 業

 

加工

事 業

 

電子材料

事 業

 

アルミ

事 業

 

その他

の事業

 

 

全社・

消去

 

合計

 

減損損失

203

4,077

-

27,261

21

833

32,398

90

32,308

(注)減損損失の調整額△90百万円は、主にのれんの減損であります。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

セメント

事 業

 

事 業

 

加工

事 業

 

電子材料

事 業

 

アルミ

事 業

 

その他

の事業

 

 

全社・

消去

 

合計

 

当期償却額

2,180

1,551

46

173

7

3,960

32

3,928

当期末残高

34,547

4,578

63

23

39,212

451

38,760

 

  なお、平成22年4月1日前に行われた企業結合等により発生した負ののれんの償却額及び未償却残高は、以下のとおりであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

セメント

事 業

 

事 業

 

加工

事 業

 

電子材料

事 業

 

アルミ

事 業

 

その他

の事業

 

 

全社・

消去

 

合計

 

当期償却額

2

56

22

81

0

80

当期末残高

2,221

68

2,289

2,289

 

当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

セメント

事 業

 

事 業

 

加工

事 業

 

電子材料

事 業

 

アルミ

事 業

 

その他

の事業

 

 

全社・

消去

 

合計

 

当期償却額

2,431

654

24

-

-

20

3,131

60

3,070

当期末残高

38,727

-

67

-

-

38

38,833

16

38,816

 

  なお、平成22年4月1日前に行われた企業結合等により発生した負ののれんの償却額及び未償却残高は、以下のとおりであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

セメント

事 業

 

事 業

 

加工

事 業

 

電子材料

事 業

 

アルミ

事 業

 

その他

の事業

 

 

全社・

消去

 

合計

 

当期償却額

-

-

38

-

-

-

38

-

38

当期末残高

-

2,221

29

-

-

-

2,250

-

2,250

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)

  該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

  該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

前連結会計年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

 該当事項はありません。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

   重要な関連会社の要約財務情報

当連結会計年度において、重要な関連会社は㈱SUMCOであり、その要約連結財務情報は以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

  至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

  至 平成26年3月31日)

流動資産合計

226,741百万円

244,259百万円

固定資産合計

266,592

254,263

 

 

 

流動負債合計

185,287

135,238

固定負債合計

127,721

168,447

 

 

 

純資産合計

180,325

194,836

 

 

 

売上高

206,691

185,105

税金等調整前当期純利益金額

3,903

4,392

当期純利益金額

3,426

715

 

(1株当たり情報)

 

 

 

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

至 平成26年3月31日)

1株当たり純資産額

309.17円

348.54円

1株当たり当期純利益金額

28.19円

40.10円

(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 平成24年4月1日

至 平成25年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成25年4月1日

至 平成26年3月31日)

1株当たり当期純利益金額

 

 

当期純利益金額(百万円)

                    36,948

                    52,551

普通株主に帰属しない金額(百万円)

                       -

                       -

普通株式に係る当期純利益金額(百万円)

                    36,948

                    52,551

期中平均株式数(千株)

                1,310,926

                1,310,573

 

(重要な後発事象)

      該当事項はありません。

 

⑤【連結附属明細表】
【社債明細表】

会社名

銘柄

発行年月日

当期首残高

(百万円)

当期末残高

(百万円)

 利率(%)

担保

償還期限

 

普通社債

 

 

 

 

 

 

三菱マテリアル㈱

第21回無担保社債

平成19.8.7

30,000

(30,000)

30,000

2.060

なし

平成26.8.7

三菱マテリアル㈱

第23回無担保社債

平成22.2.4

10,000

(10,000)

10,000

1.610

平成27.2.4

三菱マテリアル㈱

第24回無担保社債

平成23.7.22

15,000

15,000

0.800

平成28.7.22

三菱マテリアル㈱

第25回無担保社債

平成23.7.22

10,000

10,000

1.160

平成30.7.20

三菱マテリアル㈱

第26回無担保社債

平成23.10.18

10,000

10,000

0.790

平成28.10.18

三菱マテリアル㈱

第27回無担保社債

平成24.5.28

20,000

20,000

0.570

平成27.5.28

三菱マテリアル㈱

第28回無担保社債

平成24.5.28

15,000

15,000

0.790

平成29.5.26

三菱マテリアル㈱

第29回無担保社債

平成25.5.27

15,000

0.780

平成30.5.25

 

銀行保証付私募債

 

 

 

 

 

 

筑紫菱光㈱

第1回無担保社債

平成25.3.27

40

40

0.518

なし

平成28.3.27

豊國商事㈱

第1回無担保社債

平成25.9.20

100

0.434

平成28.9.20

合計

 

 

110,040

(40,000)

125,140

 (注)1. 当期末残高の( )内の金額は、1年以内に償還予定のものであります。

2. 連結決算日後5年内における1年ごとの償還予定額は次のとおりであります。

1年以内

(百万円)

1年超2年以内

(百万円)

2年超3年以内

(百万円)

3年超4年以内

(百万円)

4年超5年以内

(百万円)

40,000

20,040

25,100

15,000

25,000

 

【借入金等明細表】

区分

当期首残高

(百万円)

当期末残高

(百万円)

平均利率

(%)

返済期限

短期借入金

183,967

154,534

0.7

1年以内に返済予定の長期借入金

103,974

101,563

1.8

1年以内に返済予定のリース債務

1,902

2,235

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

268,998

268,605

1.4

平成27年~

平成54年

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)

7,509

6,946

平成27年~

平成37年

その他有利子負債

 

 

 

 

コマーシャル・ペーパー(1年以内返済予定)

26,000

従業員預金

9,505

9,551

0.5

受入保証金

2,189

2,148

0.4

割賦未払金

3,889

2,957

2.6

合計

607,936

548,543

 (注)1. 平均利率については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

2. リース債務の平均利率については、リース料総額に含まれる利息相当額を控除する前の金額でリース債務を連結貸借対照表に計上しているため、記載しておりません。

3. 長期借入金、リース債務及びその他有利子負債(1年以内に返済予定のものを除く。)の連結決算日後5年内における返済予定額の総額は次のとおりであります。

区分

1年超2年以内

(百万円)

2年超3年以内

(百万円)

3年超4年以内

(百万円)

4年超5年以内

(百万円)

長期借入金

82,630

55,214

41,213

46,557

リース債務

2,192

2,038

1,713

856

その他有利子負債

947

962

236

 

【資産除去債務明細表】

 当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における資産除去債務の金額が、当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における負債及び純資産の合計額の100分の1以下であるため、連結財務諸表規則第92条の2の規定により記載を省略しております。

 

(2)【その他】

当連結会計年度における四半期情報等

(累計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

当連結会計年度

売上高(百万円)

359,130

703,688

1,050,319

1,414,796

税金等調整前四半期(当期)純利益金額(百万円)

21,385

39,606

71,576

85,346

四半期(当期)純利益金額(百万円)

17,734

29,239

40,634

52,551

1株当たり四半期(当期)純利益金額(円)

13.53

22.31

31.00

40.10

 

(会計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

1株当たり四半期純利益金額(円)

13.53

8.78

8.69

9.09

 

2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(平成25年3月31日)

当事業年度

(平成26年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,329

6,280

受取手形

※7 3,138

2,297

売掛金

74,874

75,339

商品及び製品

36,210

37,947

仕掛品

41,865

33,954

原材料及び貯蔵品

45,698

38,866

前渡金

17,027

30,536

前払費用

769

951

繰延税金資産

8,142

3,217

短期貸付金

1,020

873

未収入金

16,183

9,927

貸付け金地金

※6 99,548

※6 93,635

保管金地金

※6 45,142

※6 41,697

その他

15,582

6,486

貸倒引当金

982

902

流動資産合計

407,552

381,108

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

56,623

53,179

構築物

25,922

26,352

機械及び装置

70,762

54,015

船舶

3

0

車両運搬具

82

73

工具、器具及び備品

1,560

1,650

土地

143,527

139,899

リース資産

1,046

658

建設仮勘定

7,648

13,204

立木

1,103

1,092

有形固定資産合計

※1,※4 308,280

※1,※4 290,128

無形固定資産

 

 

鉱業権

502

488

ソフトウエア

734

938

リース資産

44

44

その他

362

317

無形固定資産合計

1,644

1,788

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

※1 140,074

※1 109,075

関係会社株式

385,486

※1 382,095

関係会社社債

4

4

出資金

87

87

関係会社出資金

6,797

6,798

長期貸付金

40

34

関係会社長期貸付金

3,797

4,130

その他

7,603

7,658

投資損失引当金

906

638

貸倒引当金

4,425

4,714

投資その他の資産合計

538,560

504,532

固定資産合計

848,485

796,450

資産合計

1,256,038

1,177,558

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(平成25年3月31日)

当事業年度

(平成26年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形

※7 704

532

買掛金

37,485

33,391

短期借入金

※1 155,026

※1 113,952

コマーシャル・ペーパー

26,000

1年内償還予定の社債

40,000

リース債務

392

376

未払金

※1 2,903

※1 3,963

未払費用

19,461

16,837

未払法人税等

552

1,733

前受金

9,176

12,778

未成工事受入金

1,528

5

前受収益

81

74

賞与引当金

4,739

4,953

従業員預り金

8,323

8,607

設備関係支払手形

※7 196

367

設備関係未払金

8,692

10,377

資産除去債務

57

47

預り金地金

※6 232,002

※6 212,760

その他

3,651

4,479

流動負債合計

510,975

465,237

固定負債

 

 

社債

110,000

85,000

長期借入金

※1 164,275

※1 155,472

リース債務

1,071

898

繰延税金負債

21,634

19,424

再評価に係る繰延税金負債

29,003

28,069

退職給付引当金

27,239

8,018

関係会社事業損失引当金

2,073

1,809

環境対策引当金

4,238

4,117

資産除去債務

358

350

受入保証金

4,257

4,234

その他

※1 7,226

※1 6,251

固定負債合計

371,379

313,646

負債合計

882,355

778,884

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(平成25年3月31日)

当事業年度

(平成26年3月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

119,457

119,457

資本剰余金

 

 

資本準備金

85,654

85,654

その他資本剰余金

27,511

27,511

資本剰余金合計

113,165

113,165

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

固定資産圧縮積立金

2,695

探鉱積立金

410

515

繰越利益剰余金

73,790

107,033

利益剰余金合計

74,200

110,244

自己株式

1,685

1,775

株主資本合計

305,139

341,092

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

39,774

30,114

繰延ヘッジ損益

86

142

土地再評価差額金

28,855

27,325

評価・換算差額等合計

68,543

57,582

純資産合計

373,683

398,674

負債純資産合計

1,256,038

1,177,558

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(自 平成24年4月1日

 至 平成25年3月31日)

当事業年度

(自 平成25年4月1日

 至 平成26年3月31日)

売上高

673,632

735,558

売上原価

610,377

667,176

売上総利益

63,254

68,381

販売費及び一般管理費

※1 44,973

※1 45,200

営業利益

18,281

23,180

営業外収益

 

 

受取利息

381

300

受取配当金

43,925

21,946

償却債権取立益

1,372

4,360

固定資産賃貸料

4,629

4,589

その他

1,719

2,775

営業外収益合計

52,027

33,972

営業外費用

 

 

支払利息

6,161

5,002

固定資産賃貸費用

3,131

3,222

鉱山残務整理費用

2,343

2,674

固定資産除却損

1,835

1,511

その他

2,503

2,608

営業外費用合計

15,975

15,019

経常利益

54,332

42,134

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

27,468

退職給付信託設定益

10,949

関係会社株式売却益

582

4,657

固定資産売却益

※2 2,288

※2 4,092

事業譲渡益

442

その他

270

1,328

特別利益合計

3,582

48,496

特別損失

 

 

減損損失

8,914

27,574

関係会社株式評価損

6,565

その他

7,082

3,153

特別損失合計

15,997

37,292

税引前当期純利益

41,918

53,337

法人税、住民税及び事業税

1,132

2,955

法人税等調整額

3,952

8,004

法人税等合計

2,819

10,960

当期純利益

44,738

42,377

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金

合計

その他利益剰余金

利益剰余金

合計

 

固定資産圧縮積立金

探鉱積立金

繰越利益剰余金

当期首残高

119,457

85,654

27,512

113,166

30,979

30,979

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

任意積立金の積立

 

 

 

 

 

410

410

任意積立金の取崩

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

2,623

2,623

当期純利益

 

 

 

 

 

 

44,738

44,738

土地再評価差額金の取崩

 

 

 

 

 

 

1,106

1,106

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

0

0

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

0

0

410

42,810

43,221

当期末残高

119,457

85,654

27,511

113,165

410

73,790

74,200

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本

合計

その他有価証券評価差額金

繰延ヘッジ

損益

土地再評価差額金

評価・換算

差額等合計

当期首残高

1,435

262,168

31,930

816

29,962

61,076

323,245

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

任意積立金の積立

 

 

 

 

 

任意積立金の取崩

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

2,623

 

 

 

 

2,623

当期純利益

 

44,738

 

 

 

 

44,738

土地再評価差額金の取崩

 

1,106

 

 

 

 

1,106

自己株式の取得

251

251

 

 

 

 

251

自己株式の処分

1

1

 

 

 

 

1

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

7,844

729

1,106

7,466

7,466

当期変動額合計

249

42,971

7,844

729

1,106

7,466

50,437

当期末残高

1,685

305,139

39,774

86

28,855

68,543

373,683

 

当事業年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金

合計

その他利益剰余金

利益剰余金

合計

 

固定資産圧縮積立金

探鉱積立金

繰越利益剰余金

当期首残高

119,457

85,654

27,511

113,165

410

73,790

74,200

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

任意積立金の積立

 

 

 

 

2,801

515

3,316

任意積立金の取崩

 

 

 

 

105

410

516

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

7,864

7,864

当期純利益

 

 

 

 

 

 

42,377

42,377

土地再評価差額金の取崩

 

 

 

 

 

 

1,530

1,530

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

0

0

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

0

0

2,695

105

33,242

36,043

当期末残高

119,457

85,654

27,511

113,165

2,695

515

107,033

110,244

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本

合計

その他有価証券評価差額金

繰延ヘッジ

損益

土地再評価差額金

評価・換算

差額等合計

当期首残高

1,685

305,139

39,774

86

28,855

68,543

373,683

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

任意積立金の積立

 

 

 

 

 

任意積立金の取崩

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

7,864

 

 

 

 

7,864

当期純利益

 

42,377

 

 

 

 

42,377

土地再評価差額金の取崩

 

1,530

 

 

 

 

1,530

自己株式の取得

92

92

 

 

 

 

92

自己株式の処分

2

1

 

 

 

 

1

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

9,660

229

1,530

10,961

10,961

当期変動額合計

90

35,952

9,660

229

1,530

10,961

24,991

当期末残高

1,775

341,092

30,114

142

27,325

57,582

398,674

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1. 資産の評価基準及び評価方法

(1)有価証券

①子会社株式及び関連会社株式

移動平均法による原価法

②その他有価証券

 時価のあるもの

期末日前1か月の市場価格等の平均に基づく時価法(評価差額は、全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)

 時価のないもの

移動平均法による原価法

 

(2)たな卸資産

 評価基準は原価法(収益性の低下による簿価切下げの方法)、評価方法は製錬地金資産については先入先出法、その他のたな卸資産については主として総平均法を採用しております。

 

(3)デリバティブ取引

 時価法

 

2. 固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産(所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産を除く)

・定額法

東谷鉱山、九州工場、横瀬工場、岩手工場、青森工場、直島製錬所、堺工場、四日市工場、OAP(大阪アメニティパーク)、東北電力所の一部及び澄川地熱発電設備、平成10年4月1日以降取得した建物(建物附属設備を除く)

・生産高比例法

構築物のうち坑道、土地のうち鉱業用地及び原料地

・定率法
  上記以外

なお、耐用年数については、主として法人税法に規定する方法と同一の基準によっております。

 

(2)無形固定資産(所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産を除く)

定額法

 但し、鉱業権は生産高比例法

 なお、耐用年数については、法人税法に規定する方法と同一の方法によっております。但し、ソフトウェア(自社利用分)については、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法によっております。

 

(3)リース資産(所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産)

   リース期間を耐用年数とし、残存価格を零とする定額法を採用しております。
 なお、リース取引会計基準の改正適用初年度開始前の所有権移転外ファイナンス・リース取引については、通常の賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理によっております。

 

3. 引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

 債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

 

(2)投資損失引当金

 関係会社への投資に係る損失に備えるため、当該会社の財政状態を勘案して関係会社株式等について必要額を計上しております。

 

(3)賞与引当金

 従業員に対する賞与の支給に充てるため、将来の支給見込額のうち当期の負担額を計上しております。

 

(4)退職給付引当金

 従業員の退職給付に備えるため、当期末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき、当期末において発生していると認められる額を計上しております。

①退職給付見込額の期間帰属方法

 退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当期末までの期間に帰属させる方法については、期間定額基準によっております。

②数理計算上の差異及び過去勤務費用の費用処理方法

 過去勤務費用については、10年による定額法により費用処理しております。数理計算上の差異については、10年による定額法により、それぞれ発生の翌年度から費用処理することとしております。

 

(5)関係会社事業損失引当金

 関係会社の事業の損失に備えるため、関係会社に対する出資金額及び貸付金等債権を超えて当社が負担することとなる損失見込額を計上しております。

 

(6)環境対策引当金

 廃棄物処理に係る損失に備えるため、また、カイハツボード㈱(現東部大建工業㈱会津工場、福島県会津若松市)敷地内及び秋田県鹿角地区における土壌汚染につき、今後発生が見込まれる汚染土壌処理に係る損失に備えるため、支払見込額を計上しております。

 なお、カイハツボード㈱は当社100%出資の関係会社でありましたが、平成19年4月10日付で当社が保有する全株式を売却しております。

 

4. ヘッジ会計の方法

(1)ヘッジ会計の方法

 繰延ヘッジ処理によっております。また、金利スワップについては、特例処理の要件を満たしている場合は特例処理を採用しております。なお、為替予約等が付されている外貨建金銭債権債務については、振当処理を行っております。

 

(2)ヘッジ手段、ヘッジ対象とヘッジ方針

 外貨建取引の為替レート変動リスクを回避する目的で、為替予約取引、通貨スワップ取引を実施しております。

 非鉄金属たな卸資産の商品価格変動リスクを回避する目的で、商品先渡取引を実施しているほか、将来販売先に引き渡される非鉄金属商品の価格を先物価格で契約した時に生じる商品価格変動リスクを回避する目的で商品先渡取引を実施しております。

 借入金の金利変動に伴うリスクを回避し、資金調達コストを低減する目的で、金利スワップ取引を実施しております。

 

(3)ヘッジ有効性評価の方法

 原則的に、ヘッジ開始時から有効性判定時点までの期間における、ヘッジ対象物の相場変動又はキャッシュ・フロー変動の累計とヘッジ手段の相場変動又はキャッシュ・フロー変動の累計とを比較して、有効性の評価を行っております。

 更に、非鉄金属先渡取引に関しては、毎月、ヘッジ対象物とヘッジ取引の取引量が一致するように管理し、期末決算時においては予定していた損益、キャッシュ・フローが確保されたか否かを検証し、有効性を確認しております。

 

5. その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

(1)退職給付に係る会計処理

退職給付に係る未認識数理計算上の差異及び未認識過去勤務費用の未処理額の会計処理方法は、連結財務諸表におけるこれらの会計処理の方法と異なっております。

 

(2)消費税等の会計処理

消費税及び地方消費税の会計処理は税抜方式によっております。

 

(表示方法の変更)

  貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、有形固定資産等明細表、引当金明細表については、財務諸表等規則第127条第1項に定める様式に基づいて作成しております。

  また、財務諸表等規則第127条第2項に掲げる各号の注記については、各号の会社計算規則に掲げる事項の注記に変更しております。

  以下の事項について、記載を省略しております。

  ・財務諸表等規則第75条に定める製造原価明細書については、同条第2項ただし書きにより、記載を省略しております。

  ・財務諸表等規則第42条に定める事業用土地の再評価に関する注記については、同条第3項により、記載を省略しております。

  ・財務諸表等規則第80条に定めるたな卸資産の帳簿価額の切下げに関する注記については、同条第3項により、記載を省略しております。

  ・財務諸表等規則第95条の3の2に定める減損損失の注記については、同条第2項により、記載を省略しております。

  ・財務諸表等規則第86条に定める研究開発費の注記については、同条第2項により、記載を省略しております。

  ・財務諸表等規則第107条に定める自己株式に関する注記については、同条第2項により、記載を省略しております。

  ・財務諸表等規則第8条の6に定めるリース取引に関する注記については、同条第4項により、記載を省略しております。

  ・財務諸表等規則第8条の28に定める資産除去債務に関する注記については、同条第2項により、記載を省略しております。

  ・財務諸表等規則第68条の4に定める1株当たり純資産額の注記については、同条第3項により、記載を省略しております。

  ・財務諸表等規則第95条の5の2に定める1株当たり当期純損益金額に関する注記については、同条第3項により、記載を省略しております。

  ・財務諸表等規則第95条の5の3に定める潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額に関する注記については、同条第4項により、記載を省略しております。

  ・財務諸表等規則第121条第1項第1号に定める有価証券明細表については、同条第3項により、記載を省略しております。

 

(貸借対照表関係)

※1 担保資産及び担保付債務

 担保に供している資産は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(平成25年3月31日)

当事業年度

(平成26年3月31日)

土地

672百万円

672百万円

建物

587

556

構築物

10

9

投資有価証券

77

79

投資有価証券(担保予約)

1,877

1,920

関係会社株式

495

3,225

3,734

 

 担保付債務は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(平成25年3月31日)

当事業年度

(平成26年3月31日)

未払金

31百万円

32百万円

長期借入金

711

636

(内1年内返済予定

74

144)

固定負債(その他)

784

752

1,526

1,420

 

 2 保証債務

 下記の会社及び従業員に対し、銀行の借入等の保証を行っております。

前事業年度

(平成25年3月31日)

当事業年度

(平成26年3月31日)

MCCデベロップメント社

29,173百万円

MCCデベロップメント社

25,563百万円

シミルコファイナンス社

14,765

シミルコファイナンス社

15,824

小名浜製錬株式会社

7,194

小名浜製錬株式会社

7,313

ユニバーサル製缶株式会社

5,720

三菱マテリアル建材株式会社

5,029

三菱マテリアル建材株式会社

5,029

MMCスーパーアロイ株式会社

5,000

MMCスーパーアロイ株式会社

5,000

ジェコ2社

3,296

ジェコ2社

3,389

コベルコマテリアル・カッパー

 

コベルコマテリアル・カッパー

 

チューブ・タイランド社

1,840

チューブ・タイランド社

1,998

三菱原子燃料株式会社

1,500

従業員

1,952

カッパーマウンテンマイン社

1,416

その他(13社)

7,127

従業員

2,248

 

 

その他(11社)

5,790

81,351

74,823

 

3 債権流動化による遡及義務

 

前事業年度

(平成25年3月31日)

当事業年度

(平成26年3月31日)

債権流動化による遡及義務

778百万円

973百万円

 

※4 当期に実施した直接減額方式による圧縮記帳額は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(平成25年3月31日)

当事業年度

(平成26年3月31日)

直接減額方式による圧縮記帳額

24百万円

355百万円

 

 5 関係会社に係る注記

 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(平成25年3月31日)

当事業年度

(平成26年3月31日)

短期金銭債権

51,109百万円

48,300百万円

長期金銭債権

3,947

4,278

短期金銭債務

56,513

58,295

長期金銭債務

386

385

 

※6 消費寄託契約による純金積立取引(マイ・ゴールドパートナー)に係るものであります。

 

※7 期末日満期手形

 期末日満期手形の会計処理は、手形交換日をもって決済処理しております。なお、前期末が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形が期末日残高に含まれております。

 

前事業年度

(平成25年3月31日)

当事業年度

(平成26年3月31日)

受取手形

90百万円

-百万円

支払手形

103

設備関係支払手形

15

 

(損益計算書関係)

 ※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 平成24年4月1日

  至 平成25年3月31日)

当事業年度

(自 平成25年4月1日

  至 平成26年3月31日)

運賃諸掛

11,486百万円

11,715百万円

給与手当

6,508

6,560

研究開発費

7,022

6,595

  販売費に属する費用のおおよその割合              30%               30%

  一般管理費に属する費用のおおよその割合            70%               70%

 

 ※2 固定資産売却益の主な内容は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 平成24年4月1日

至 平成25年3月31日)

当事業年度

(自 平成25年4月1日

至 平成26年3月31日)

機械及び装置

75百万円

123百万円

土地

2,212

3,805

その他

0

164

  計

2,288

4,092

 

 3 関係会社に係る取引

 

前事業年度

(自 平成24年4月1日

至 平成25年3月31日)

当事業年度

(自 平成25年4月1日

至 平成26年3月31日)

売上高

200,179百万円

218,255百万円

仕入高

160,857

166,822

営業取引以外の取引高

170,349

127,672

 

(有価証券関係)

子会社株式及び関連会社株式

前事業年度(平成25年3月31日)

 

貸借対照表計上額

(百万円)

時価

(百万円)

差額

(百万円)

関連会社株式

80,571

106,568

25,996

 

当事業年度(平成26年3月31日)

 

貸借対照表計上額

(百万円)

時価

(百万円)

差額

(百万円)

関連会社株式

80,571

80,545

△25

 

(注)時価を把握することが極めて困難と認められる子会社株式及び関連会社株式の貸借対照表計上額

  (単位:百万円)

 

区分

前事業年度

(平成25年3月31日)

当事業年度

(平成26年3月31日)

子会社株式

関連会社株式

266,801

38,113

260,418

41,105

 これらについては、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、上表の「子会社株式及び関連会社株式」には含めておりません。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(平成25年3月31日)

 

当事業年度

(平成26年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

関係会社株式等評価損

17,628百万円

 

19,776百万円

固定資産減損損失

6,931

 

15,436

退職給付信託資産

 

8,653

建物評価減

5,821

 

5,592

投資有価証券評価損

4,413

 

4,624

退職給付引当金

11,096

 

2,857

賞与引当金

1,801

 

1,765

環境対策引当金

1,711

 

1,715

貸倒引当金

1,362

 

1,590

たな卸資産評価損

1,557

 

1,112

その他

22,850

 

7,732

繰延税金資産小計

75,175

 

70,858

評価性引当額

△64,492

 

△63,266

繰延税金資産合計

10,682

 

7,592

繰延税金負債

 

 

 

その他有価証券評価差額金

△20,149

 

△13,794

退職給付信託益

 

△4,431

合併受入時土地評価差額

△1,748

 

△1,748

固定資産売却益益金不算入額

△1,660

 

△1,660

固定資産圧縮積立

 

△1,492

その他

△615

 

△671

繰延税金負債合計

△24,173

 

△23,799

繰延税金資産(負債△)の純額

△13,491

 

△16,206

 

2.再評価に係る繰延税金資産及び繰延税金負債の内訳

 

前事業年度

(平成25年3月31日)

 

当事業年度

(平成26年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

 再評価に係る繰延税金資産

     8,382百万円

 

     8,326百万円

 評価性引当額

       △8,382

 

       △8,326

再評価に係る繰延税金資産合計

 

繰延税金負債

 

 

 

 再評価に係る繰延税金負債

    29,003

 

    28,069

再評価に係る繰延税金負債の純額

    29,003

 

    28,069

 

3.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(平成25年3月31日)

 

当事業年度

(平成26年3月31日)

法定実効税率

38.0%

 

38.0%

(調整)

 

 

 

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△36.2

 

△13.6

交際費等永久に損金に算入されない項目

0.7

 

0.6

税効果を認識できない一時差異等

△10.9

 

△2.4

その他

1.6

 

△2.1

税効果会計適用後の法人税等の負担率

△6.7

 

20.5

 

4.法人税等の税率の変更による繰延税金資産及び繰延税金負債の金額の修正

 「所得税法等の一部を改正する法律」(平成26年法律第10号)が平成26年3月31日に公布され、平成26年4月1

日以後に開始する事業年度から復興特別法人税が課されないことになりました。これに伴い、繰延税金資産及び繰
延税金負債の計算に使用する法定実効税率は、平成26年4月1日に開始する事業年度に解消が見込まれる一時差異
については従来の38.0%から35.6%になります。この税率の変更が当事業年度の財務諸表に与える影響は軽微であ
ります。

 

(企業結合等関係)

当事業年度(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日)

 重要な事項はありません。

 

(重要な後発事象)

          該当事項はありません。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:百万円)

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却累計額

有形固定資産

建物

152,990

3,385

5,890

(3,485)

3,234

150,485

97,305

構築物

84,602

4,543

3,541

(2,222)

1,682

85,604

59,251

機械及び装置

420,071

16,365

31,311

(20,679)

11,947

405,125

351,109

船舶

59

2

59

58

車両運搬具

537

28

28

(3)

33

537

463

工具、器具及び備品

11,487

826

810

(47)

659

11,503

9,853

土地

144,597

92

3,704

(824)

16

140,985

1,086

リース資産

1,942

210

295

(274)

321

1,857

1,198

建設仮勘定

7,648

31,535

25,979

13,204

立木

1,103

19

29

1,092

825,040

57,007

71,591

(27,536)

17,897

810,455

520,327

無形固定資産

鉱業権

1,055

0

14

1,055

566

ソフトウエア

5,060

510

345

(10)

260

5,225

4,286

リース資産

120

17

18

138

93

その他

3,614

0

39

(26)

19

3,575

3,258

9,850

529

385

(37)

311

9,994

8,206

(注)1. 当期増加額のうち、主なものは次のとおりであります。

 

機械及び装置

 

 

建設仮勘定

 

 

 

 

直島製錬所  ・銅・貴金属製錬設備

 

4,748

 

直島製錬所   ・本船バース等

 

8,493

 

 

九州工場   ・セメント製造設備

 

3,478

 

筑波製作所   ・超硬製品増産設備等

 

7,968

 

 

筑波製作所  ・超硬製品製造設備

 

2,102

 

九州工場    ・維持更新工事等

 

4,080

 

 

 

 

 

 

本社      ・システム更新等

 

2,357

 

 

 

 

 

 

明石製作所   ・工具製造設備等

 

1,427

 

 

 

 

 

 

資源・リサイクル・澄川地熱蒸気製造設備等

 

1,268

 

 

 

 

 

 

三田工場    ・電子材料製品製造設備等

 

1,207

 

 

 

 

 

 

中央研究所   ・研究開発用設備

 

1,023

 

   2. 当期減少額欄の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。

   3. 土地についての減価償却累計額は鉱業用地及び原料地の取得価額8,344百万円に対するものであります。

   4. 当期首残高及び当期末残高については、取得価額により記載しております。

 

【引当金明細表】

(単位:百万円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

5,407

321

112

5,616

投資損失引当金

906

123

391

638

賞与引当金

4,739

9,618

9,404

4,953

関係会社事業損失引当金

2,073

100

364

1,809

環境対策引当金

4,238

23

144

4,117

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

  連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

  該当事項はありません。