第5【経理の状況】

1.連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について

(1) 当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号)に基づいて作成しております。

 

(2) 当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(平成28年4月1日から平成29年3月31日まで)の連結財務諸表及び事業年度(平成28年4月1日から平成29年3月31日まで)の財務諸表について有限責任 あずさ監査法人による監査を受けております。

 

3.連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みについて

当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みを行っております。

具体的には、会計基準等の内容を適切に把握し、また会計基準の変更等について的確に対応できる体制を整備するため、公益財団法人財務会計基準機構へ加入しております。

 

1【連結財務諸表等】

(1)【連結財務諸表】

①【連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

149,672

105,388

受取手形及び売掛金

104,426

109,508

商品及び製品

59,132

69,765

仕掛品

10,194

9,367

原材料及び貯蔵品

27,126

27,579

繰延税金資産

14,963

17,501

その他

10,621

11,503

貸倒引当金

1,390

1,430

流動資産合計

374,746

349,183

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

※1 65,207

※1 63,310

機械装置及び運搬具(純額)

※1 54,362

※1 53,359

土地

23,297

22,471

リース資産(純額)

※1 881

※1 1,780

建設仮勘定

21,417

30,445

その他(純額)

※1 10,628

※1 11,754

有形固定資産合計

175,794

183,122

無形固定資産

 

 

のれん

143,707

217,334

顧客関連資産

90,750

85,338

技術資産

28,017

105,581

その他

28,038

46,463

無形固定資産合計

290,514

454,717

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

※2 37,724

※2 12,463

繰延税金資産

3,436

6,727

退職給付に係る資産

757

その他

14,186

10,263

投資その他の資産合計

55,348

30,212

固定資産合計

521,657

668,052

繰延資産

 

 

繰延資産合計

5,281

4,169

資産合計

901,685

1,021,405

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

36,294

38,451

短期借入金

61

※3 120,000

1年内返済予定の長期借入金

19,839

7,853

リース債務

256

231

1年内償還予定の社債

40,000

未払法人税等

9,778

9,688

繰延税金負債

56

23

賞与引当金

5,869

6,317

役員賞与引当金

170

190

設備関係支払手形及び未払金

5,451

7,059

資産除去債務

72

その他

51,057

58,502

流動負債合計

168,835

248,389

固定負債

 

 

社債

30,000

転換社債型新株予約権付社債

100,184

100,135

長期借入金

58,873

80,578

リース債務

286

230

繰延税金負債

45,079

47,501

役員退職慰労引当金

66

14

退職給付に係る負債

8,656

6,803

資産除去債務

230

84

その他

7,925

18,113

固定負債合計

221,304

283,462

負債合計

390,140

531,851

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

38,716

38,716

資本剰余金

50,928

50,928

利益剰余金

419,573

459,261

自己株式

64,040

108,225

株主資本合計

445,178

440,680

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

16,308

1,706

繰延ヘッジ損益

13

560

為替換算調整勘定

63,182

56,257

退職給付に係る調整累計額

13,403

8,938

その他の包括利益累計額合計

66,074

48,464

新株予約権

183

307

非支配株主持分

109

101

純資産合計

511,544

489,554

負債純資産合計

901,685

1,021,405

 

②【連結損益計算書及び連結包括利益計算書】
【連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

 至 平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

 至 平成29年3月31日)

売上高

525,026

514,164

売上原価

242,170

236,164

売上総利益

282,856

278,000

販売費及び一般管理費

※1,※2 201,152

※1,※2 201,421

営業利益

81,703

76,578

営業外収益

 

 

受取利息

665

497

受取配当金

277

203

受取ロイヤリティー

209

137

持分法による投資利益

328

その他

1,375

1,218

営業外収益合計

2,856

2,057

営業外費用

 

 

支払利息

1,395

1,205

売上割引

437

438

為替差損

7,485

4,100

持分法による投資損失

559

たな卸資産処分損

82

848

構造改革関連費用

222

703

開業費償却

278

1,111

その他

1,567

1,115

営業外費用合計

11,468

10,083

経常利益

73,090

68,552

特別利益

 

 

固定資産売却益

※3 4,917

※3 366

投資有価証券売却益

793

※6 15,792

補助金収入

1,783

284

特別利益合計

7,494

16,442

特別損失

 

 

固定資産処分損

※4 895

※4 1,652

減損損失

※5 1,010

和解金

1,656

関係会社整理損

102

事業再編損

1,375

投資有価証券評価損

2,178

その他の投資評価損

4,805

特別損失合計

3,665

10,012

税金等調整前当期純利益

76,920

74,981

法人税、住民税及び事業税

27,718

25,640

法人税等調整額

1,427

4,772

法人税等合計

26,290

20,867

当期純利益

50,630

54,114

非支配株主に帰属する当期純損失(△)

46

111

親会社株主に帰属する当期純利益

50,676

54,225

 

【連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

 至 平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

 至 平成29年3月31日)

当期純利益

50,630

54,114

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

602

14,601

繰延ヘッジ損益

15

546

為替換算調整勘定

25,864

6,931

退職給付に係る調整額

9,792

4,465

持分法適用会社に対する持分相当額

2

0

その他の包括利益合計

36,272

17,615

包括利益

14,358

36,498

(内訳)

 

 

親会社株主に係る包括利益

14,408

36,616

非支配株主に係る包括利益

50

118

 

③【連結株主資本等変動計算書】

前連結会計年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

当期首残高

38,716

52,103

383,317

3,035

471,102

会計方針の変更による累積的影響額

 

1,175

1,220

 

2,396

会計方針の変更を反映した当期首残高

38,716

50,928

382,097

3,035

468,706

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

13,200

 

13,200

親会社株主に帰属する当期純利益

 

 

50,676

 

50,676

自己株式の取得

 

 

 

61,004

61,004

自己株式の処分

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

当期変動額合計

37,476

61,004

23,528

当期末残高

38,716

50,928

419,573

64,040

445,178

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の包括利益累計額

新株予約権

非支配

株主持分

純資産合計

 

その他

有価証券

評価差額金

繰延ヘッジ

損益

為替換算

調整勘定

退職給付に

係る調整

累計額

その他の

包括利益

累計額合計

当期首残高

16,910

89,043

3,611

102,341

78

573,523

会計方針の変更による累積的影響額

 

 

 

 

 

 

 

2,396

会計方針の変更を反映した当期首残高

16,910

89,043

3,611

102,341

78

571,126

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

 

13,200

親会社株主に帰属する当期純利益

 

 

 

 

 

 

 

50,676

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

61,004

自己株式の処分

 

 

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

602

13

25,860

9,792

36,267

105

109

36,053

当期変動額合計

602

13

25,860

9,792

36,267

105

109

59,582

当期末残高

16,308

13

63,182

13,403

66,074

183

109

511,544

 

当連結会計年度(自 平成28年4月1日 至 平成29年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

当期首残高

38,716

50,928

419,573

64,040

445,178

会計方針の変更による累積的影響額

 

 

 

 

会計方針の変更を反映した当期首残高

38,716

50,928

419,573

64,040

445,178

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

14,518

 

14,518

親会社株主に帰属する当期純利益

 

 

54,225

 

54,225

自己株式の取得

 

 

 

44,227

44,227

自己株式の処分

 

 

18

41

22

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

当期変動額合計

39,688

44,185

4,497

当期末残高

38,716

50,928

459,261

108,225

440,680

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の包括利益累計額

新株予約権

非支配

株主持分

純資産合計

 

その他

有価証券

評価差額金

繰延ヘッジ

損益

為替換算

調整勘定

退職給付に

係る調整

累計額

その他の

包括利益

累計額合計

当期首残高

16,308

13

63,182

13,403

66,074

183

109

511,544

会計方針の変更による累積的影響額

 

 

 

 

 

 

 

会計方針の変更を反映した当期首残高

16,308

13

63,182

13,403

66,074

183

109

511,544

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

 

14,518

親会社株主に帰属する当期純利益

 

 

 

 

 

 

 

54,225

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

44,227

自己株式の処分

 

 

 

 

 

 

 

22

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

14,601

547

6,925

4,465

17,609

124

7

17,493

当期変動額合計

14,601

547

6,925

4,465

17,609

124

7

21,990

当期末残高

1,706

560

56,257

8,938

48,464

307

101

489,554

 

④【連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

 至 平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

 至 平成29年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前当期純利益

76,920

74,981

減価償却費

33,679

34,153

減損損失

1,010

のれん償却額

10,995

11,247

持分法による投資損益(△は益)

328

559

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

6,890

757

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

220

1,774

貸倒引当金の増減額(△は減少)

22

66

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

52

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

28

20

受取利息及び受取配当金

942

701

支払利息

1,395

1,205

為替差損益(△は益)

4,321

2,881

構造改革関連費用

222

703

開業費償却額

278

1,111

固定資産売却損益(△は益)

4,917

366

固定資産処分損益(△は益)

895

1,652

投資有価証券売却損益(△は益)

793

15,792

補助金収入

1,783

284

和解金

1,656

関係会社整理損

102

事業再編損

1,375

投資有価証券評価損益(△は益)

2,178

その他の投資評価損益(△は益)

4,805

売上債権の増減額(△は増加)

3,138

4,784

たな卸資産の増減額(△は増加)

398

3,921

仕入債務の増減額(△は減少)

1,492

886

その他

5,305

254

小計

116,679

109,140

利息及び配当金の受取額

1,751

784

利息の支払額

1,445

1,190

法人税等の支払額

36,451

24,845

和解金の支払額

1,493

構造改革関連費用の支払額

409

450

補助金の受取額

1,783

284

関係会社整理損の支払額

83

事業再編損の支払額

1,390

1,365

事業整理損の支払額

132

営業活動によるキャッシュ・フロー

80,303

80,862

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

 至 平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

 至 平成29年3月31日)

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

1,766

298

定期預金の払戻による収入

1,796

2,443

有形固定資産の取得による支出

28,209

29,838

有形固定資産の売却による収入

5,135

1,315

無形固定資産の取得による支出

4,703

6,680

投資有価証券の取得による支出

3,505

1,243

投資有価証券の売却による収入

10,802

21,440

敷金の回収による収入

39

事業譲受による支出

※3 119,191

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

※2 49,380

その他

3,082

0

投資活動によるキャッシュ・フロー

23,495

181,433

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

120,000

短期借入金の返済による支出

298

58

長期借入れによる収入

29,640

長期借入金の返済による支出

5,416

19,460

社債の発行による収入

29,888

社債の償還による支出

40,000

非支配株主からの払込みによる収入

181

ファイナンス・リース債務の返済による支出

197

325

自己株式の取得による支出

61,004

44,227

配当金の支払額

13,200

14,518

財務活動によるキャッシュ・フロー

79,936

60,937

現金及び現金同等物に係る換算差額

6,606

2,246

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

29,734

41,880

現金及び現金同等物の期首残高

176,662

146,927

現金及び現金同等物の期末残高

※1 146,927

※1 105,046

 

【注記事項】
(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)

1.連結の範囲に関する事項

(1)連結子会社の数   96

主要な連結子会社の名称

 「第1 企業の概況 4 関係会社の状況」に記載しているため省略しております。

当連結会計年度において以下の会社を新規に連結子会社に含めております。

 テルモミドルイースト FZE

 台灣泰爾茂医療産品股份有限公司

 テルモBCTイタリアS.R.L.

 シークエントメディカル, Inc.

 シークエントメディカルドイツ GmbH

 テルモキャピタルマネジメント Pte. Ltd.

 テルモプエルトリコL.L.C.

 カリラメディカル, Inc.

 テルモポーランドSp.zo.o.

 ボルトンメディカル, Inc.

 ボルトンメディカルスペインS.L.U.

 ボルトンメディカルイタリアS.R.L.

 ボルトンメディカルフランスS.A.S.

 テルモBCTシンガポールPte. Ltd.

 テルモヒューマンクリエイト(株)

 

 なお、当連結会計年度において、持分法適用非連結子会社でありましたテルモヒューマンクリエイト(株)は重要性が増したため、連結の範囲に含めております。

 また、前連結会計年度において連結子会社であった、カリディアンBCT メヒコ インポート S.A. de C.V.は、テルモBCT デ メキシコ, S.A. DE C.V.との合併に伴い、当連結会計年度より連結の範囲から除外しております。

 

(2)非連結子会社の数   1社

 テルモビジネスサポート(株)

(連結の範囲から除いた理由)

 事業の種類、内容等が連結会社と著しく異なる上、総資産、売上高、当期純損益及び利益剰余金等はいずれも僅少であり、連結財務諸表に及ぼす影響は軽微であるため、連結の範囲から除外しております。

 

2.持分法の適用に関する事項

(1)持分法適用の非連結子会社の数 1

会社名 テルモビジネスサポート(株)

(2)持分法適用の関連会社の数 5

会社名 テルモ・ビーエスエヌ(株)、オリンパス テルモ バイオマテリアル(株)、威高泰尓茂(威海)医療製品有限公司、上海安通医療科技有限公司、クイレムメディカルB.V

(3)持分法を適用していない関連会社はありません。

 

3.連結子会社の事業年度等に関する事項

 連結子会社のうち泰尓茂医療産品(杭州)有限公司、テルモメディカル(上海)Co., Ltd.、泰尓茂(中国)投資有限公司の決算日は、平成28年12月31日であります。連結財務諸表の作成に当たっては、平成29年3月31日で本決算に準じた仮決算を行い、当該財務諸表を連結しております。

 

4.会計方針に関する事項

(1)重要な資産の評価基準及び評価方法

(イ)有価証券
 その他有価証券

  1)時価のあるもの・・・期末日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、

売却原価は主として移動平均法により算定)

  2)時価のないもの・・・移動平均法による原価法

 (ロ)デリバティブ

 時価法

 (ハ)たな卸資産

 主として総平均法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)

(2)重要な減価償却資産の減価償却の方法
 (イ)有形固定資産(リース資産を除く)

 定額法を採用しております。
 主な耐用年数は以下のとおりであります。
  建物及び構築物    3~60年
  機械装置及び運搬具  4~15年

 (ロ)無形固定資産(リース資産を除く)

 定額法を採用しております。

 主な耐用年数は以下のとおりであります。

  自社利用のソフトウエア 5年(社内利用可能期間)

  顧客関連資産      20年

  技術資産        14年

 (ハ)リース資産

所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産

  リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。

(3)重要な引当金の計上基準
 (イ)貸倒引当金

 受取手形及び売掛金等の貸倒損失に備えるため、当社及び国内連結子会社においては、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。在外連結子会社については主として個別に債権の回収可能性を検討して、必要額を計上しております。

 (ロ)賞与引当金

 当社及び国内連結子会社において、従業員に対する賞与の支払に備えるため、当連結会計年度における支給見込額に基づき計上しております。

 (ハ)役員賞与引当金

 役員に対する賞与の支払に備えるため、当連結会計年度における支給見込額に基づき計上しております。

 (ニ)役員退職慰労引当金

 役員の退職慰労金の支払に備えるため、当社所定の旧基準に基づき各役員の就任時から平成18年6月29日開催の定時株主総会終了時までの在任期間に対応した打切支給見込額を引当計上しております。

(4)退職給付に係る会計処理の方法

 (イ)退職給付見込額の期間帰属方法

 退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当連結会計年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算定式基準によっております。

 (ロ)数理計算上の差異及び過去勤務費用の費用処理方法

 過去勤務費用については、主としてその発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(主として10年)による定額法により費用処理しております。

 数理計算上の差異については、主として各連結会計年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(主として10年)による定額法により按分した額を発生の翌連結会計年度から費用処理しております。

(5)重要な外貨建の資産又は負債の本邦通貨への換算の基準

 外貨建金銭債権債務は、連結決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。なお、在外子会社等の資産及び負債は、連結決算日の直物為替相場により円貨に換算し、収益及び費用は期中平均相場により円貨に換算し、換算差額は純資産の部における為替換算調整勘定及び非支配株主持分に含めて計上しております。

6)重要なヘッジ会計の方法
 (イ)ヘッジ会計の方法

 繰延ヘッジ処理によっております。なお、金利スワップについては、特例処理の要件を満たしている場合には特例処理に、金利通貨スワップについては、一体処理(振当処理、特例処理)の要件を満たしている場合には一体処理によっております。

 (ロ)ヘッジ手段とヘッジ対象

 ヘッジ手段  為替予約、金利スワップ、金利通貨スワップ
 ヘッジ対象  外貨建金銭債権債務及び外貨建予定取引、長期借入金、外貨建借入金

 (ハ)ヘッジ方針

 主として当社のリスク別管理方針に基づき、為替相場変動リスク及び金利変動リスクをヘッジしております。

 (ニ)ヘッジ有効性評価の方法

 為替予約については、ヘッジ対象のキャッシュ・フロー変動の累計又は相場変動とヘッジ手段のキャッシュ・フロー変動の累計又は相場変動を半期ごとに比較し、両者の変動額等を基礎にして、ヘッジ有効性を評価しております。

 特例処理によっている金利スワップ、一体処理によっている金利通貨スワップは、有効性の評価を省略しております。

(7)のれんの償却に関する事項

 のれんの償却については、個々の事業ごとに超過収益力の効果の発現する期間を見積り、10年から20年で均等償却を行っております。

(8)繰延資産の償却に関する事項

 開業費については、5年で均等償却を行っております。

(9)連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲

 手許現金、随時引き出し可能な預金及び容易に換金可能であり、かつ、価値の変動について僅少なリスクしか負わない取得日から3か月以内に償還期限の到来する短期投資からなっております。

(10)その他連結財務諸表作成のための重要な事項
  消費税等の会計処理方法

 当社及び国内連結子会社は税抜方式によっております。
 在外連結子会社は該当ありません。

 

(表示方法の変更)

(連結貸借対照表)

 前連結会計年度において、「無形固定資産」の「その他」に含めていた「技術資産」は、金額的重要性が増したため、当連結会計年度より独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っております。

 この結果、前連結会計年度の連結貸借対照表において、「無形固定資産」の「その他」に表示していた56,056百万円は、「技術資産」28,017百万円、「その他」28,038百万円として組替えております。

 

 

(連結損益計算書)

 従来、一部の生産子会社では、間接部門の人件費等の諸費用を販売費及び一般管理費として表示しておりましたが、当連結会計年度より売上原価として表示する方法に変更いたしました。これは、平成29年度からの中長期成長戦略において、グローバル経営をさらに深化させるために、グローバルな生産体制の再構築と各部門の業務内容の見直しを実施した結果、一部の生産子会社で発生している間接部門の諸費用の重要性が高まってきたことから、これらを売上原価に含めて売上高と直接対応させることにより、当社グループの売上総利益及び販売費及び一般管理費をより適正に表示するために行ったものであります。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っております。

 この結果、前連結会計年度の連結損益計算書において、販売費及び一般管理費に表示していた2,044百万円を売上原価に組替えております。

 

 前連結会計年度において、「営業外費用」の「その他」に含めていた「開業費償却」は、営業外費用の総額の100分の10を超えたため、当連結会計年度より独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っております。

 この結果、前連結会計年度の連結損益計算書において、「営業外費用」の「その他」に表示していた1,845百万円は、「開業費償却」278百万円、「その他」1,567百万円として組替えております。

 

 

(連結キャッシュ・フロー計算書)

 前連結会計年度において、「営業活動によるキャッシュ・フロー」の「その他」に含めていた「開業費償却額」は、金額的重要性が増したため、当連結会計年度より独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っております。

 この結果、前連結会計年度の連結キャッシュ・フロー計算書において、「営業活動によるキャッシュ・フロー」の「その他」に表示していた5,583百万円は、「開業費償却額」278百万円、「その他」5,305百万円として組み替えております。

(追加情報)

(繰延税金資産の回収可能性に関する適用指針の適用)

 「繰延税金資産の回収可能性に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第26号 平成28年3月28日)を当連結会計年度より適用しております。

 

(連結貸借対照表関係)

※1.有形固定資産の減価償却累計額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

減価償却累計額

315,668百万円

323,064百万円

 

※2.非連結子会社及び関連会社に対するものは、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

投資有価証券(株式)

4,939百万円

4,491百万円

 

※3.当社においては、企業買収資金の効率的な調達を行うため取引銀行1行と貸出コミットメント契約を締結しております。連結会計年度末における貸出コミットメントに係る借入未実行残高は次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

貸出コミットメントの総額

-百万円

120,000百万円

借入実行残高

110,000

差引額

10,000

 

(連結損益計算書関係)

※1.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

  至 平成28年3月31日)

 当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

  至 平成29年3月31日)

給料手当

48,892百万円

48,737百万円

賞与引当金繰入額

2,666

2,952

退職給付費用

3,267

3,824

研究開発費

33,147

33,747

役員賞与引当金繰入額

170

190

 

(注)従来、一部の生産子会社では、間接部門の人件費等の諸費用を販売費及び一般管理費として表示しておりましたが、当連結会計年度より売上原価として表示する方法に変更いたしました。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の「販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額」の組替えを行っております。

 

※2.一般管理費に含まれる研究開発費の総額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

至 平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

至 平成29年3月31日)

 

33,147百万円

33,747百万円

 

※3.固定資産売却益の内訳は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

至 平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

至 平成29年3月31日)

建物及び構築物

237百万円

20百万円

機械装置及び運搬具

172

45

土地

4,473

65

その他

33

235

4,917

366

 

※4.固定資産処分損の内訳は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

至 平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

至 平成29年3月31日)

建物及び構築物

88百万円

69百万円

機械装置及び運搬具

138

418

建設仮勘定

72

1,138

その他

595

25

895

1,652

 

 ※5. 減損損失

当社グループは、以下の資産グループについて減損損失を計上しました。

 

前連結会計年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日)

 当社グループは、心臓血管カンパニー、ホスピタルカンパニー、血液システムカンパニーの各事業分野に属する、経営管理上収支を把握している最小の単位で資産のグルーピングを行っており、遊休資産及び資産の処分や事業の廃止に関する意思決定を行った資産については、それぞれの個別資産ごとに1つのグループとしております。また本社、研究開発部門に属する資産並びに社宅や寮等については独立したキャッシュ・フローを生み出さないことから共用資産としております。

 上記グルーピングに基づき減損の兆候判断及び減損の認識を行った結果、心臓血管カンパニーの資産について、当初想定した収益または効果が見込めなくなり、回収可能価額が帳簿価額を下回ったことから、減損損失(876百万円)として特別損失に計上いたしました。

 また当社旧福岡支店は、移転に伴い遊休状態となり売却することとなったため、帳簿価額を回収可能価額まで減額いたしました。

用途

場所

種類

金額(百万円)

心臓血管カンパニー
生産設備等

米国 ミシガン州他

機械装置及び運搬具

建設仮勘定 等

876

遊休資産

日本 福岡県

建物及び構築物、土地

134

※減損損失の内訳(百万円)

・心臓血管カンパニー 生産設備等

 建設仮勘定601、機械装置及び運搬具207、建物及び構築物43、その他23

 

 心臓血管カンパニー内の収支管理単位においては、建物及び土地の回収可能価額を、不動産鑑定士の鑑定評価額を基に測定する正味売却価額により測定し、それ以外の資産の回収可能価額を零としております。

 

・遊休資産

 土地115、建物及び構築物18

 回収可能価額は正味売却価額であり、売却予定価額に基づき算定しております。

 

当連結会計年度(自 平成28年4月1日 至 平成29年3月31日)

 該当事項はありません。

 

※6. 投資有価証券売却益

 投資有価証券売却益のうち、15,791百万円は当社が保有するオリンパス株式会社の株式を売却したことによるものであります。

 

 

 

(連結包括利益計算書関係)

※ その他の包括利益に係る組替調整額及び税効果額

 

前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

至 平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

至 平成29年3月31日)

その他有価証券評価差額金:

 

 

当期発生額

△100百万円

△2,141百万円

組替調整額

△793

△15,792

税効果調整前

△893

△17,933

税効果額

291

3,331

その他有価証券評価差額金

△602

△14,601

繰延ヘッジ損益:

 

 

当期発生額

15

△1,037

組替調整額

△28

238

税効果調整前

△13

△798

税効果額

△2

252

繰延ヘッジ損益

△15

△546

為替換算調整勘定:

 

 

当期発生額

△25,902

△6,931

組替調整額

38

為替換算調整勘定

△25,864

△6,931

退職給付に係る調整額:

 

 

当期発生額

△15,412

3,323

組替調整額

1,263

3,218

税効果調整前

△14,148

6,541

税効果額

4,356

△2,076

退職給付に係る調整額

△9,792

4,465

持分法適用会社に対する持分相当額:

 

 

当期発生額

2

△0

その他の包括利益合計

△36,272

△17,615

 

 

(連結株主資本等変動計算書関係)

前連結会計年度(自 平成27年4月1日  至 平成28年3月31日)

1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項

 

当連結会計年度

期首株式数

(千株)

当連結会計年度

増加株式数

(千株)

当連結会計年度

減少株式数

(千株)

当連結会計年度末
株式数(千株)

発行済株式

 

 

 

 

普通株式

379,760

379,760

合計

379,760

379,760

自己株式

 

 

 

 

普通株式(注)

931

15,859

16,790

合計

931

15,859

16,790

(変動事由の概要)

 自己株式の株式数の増加15,859千株は、取締役会決議による自己株式の取得による増加15,857千株、単元未満株式の買い取りによる増加1千株であります。

 

2.新株予約権及び自己新株予約権に関する事項

区分

新株予約権の内訳

新株予約権の目的となる株式の種類

新株予約権の目的となる株式の数(千株)

当連結会計年度末残高(百万円)

当連結会計年度期首

当連結会計年度増加

当連結会計年度減少

当連結会計年度末

 提出会社
(親会社)

 2019年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債

普通株式

12,843

12,843

(注)

 2021年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債

普通株式

12,843

12,843

(注)

 ストック・オプションとしての新株予約権

 -

183

 合計

 -

25,687

25,687

183

(注)転換社債型新株予約権付社債については、一括法によっております。

 

3.配当に関する事項
 (1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

平成27年6月24日

定時株主総会

普通株式

6,061

16

平成27年3月31日

平成27年6月25日

平成27年11月5日

取締役会

普通株式

7,139

19

平成27年9月30日

平成27年12月7日

 

 (2)基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

配当の原資

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

平成28年6月24日
定時株主総会

普通株式

7,259

利益剰余金

20

平成28年3月31日

平成28年6月27日

 

当連結会計年度(自 平成28年4月1日  至 平成29年3月31日)

1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項

 

当連結会計年度

期首株式数

(千株)

当連結会計年度

増加株式数

(千株)

当連結会計年度

減少株式数

(千株)

当連結会計年度末
株式数(千株)

発行済株式

 

 

 

 

普通株式

379,760

379,760

合計

379,760

379,760

自己株式

 

 

 

 

普通株式(注)

16,790

11,001

10

27,781

合計

16,790

11,001

10

27,781

(変動事由の概要)

 自己株式の株式数の増加11,001千株は、取締役会決議による自己株式の取得による増加11,000千株、単元未満株式の買い取りによる増加1千株であります。自己株式の株式数の減少10千株は、ストックオプション行使による減少であります。

 

2.新株予約権及び自己新株予約権に関する事項

区分

新株予約権の内訳

新株予約権の目的となる株式の種類

新株予約権の目的となる株式の数(千株)

当連結会計年度末残高(百万円)

当連結会計年度期首

当連結会計年度増加

当連結会計年度減少

当連結会計年度末

 提出会社
(親会社)

 2019年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債

普通株式

12,843

39

12,883

(注)

 2021年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債

普通株式

12,843

39

12,883

(注)

 ストック・オプションとしての新株予約権

 -

307

 合計

 -

25,687

79

25,766

307

(注)転換社債型新株予約権付社債については、一括法によっております。

 

(変動事由の概要)

 2019年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債及び2021年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の当連結会計年度増加は、転換価額の調整によるものであります。

 

3.配当に関する事項
 (1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

平成28年6月24日

定時株主総会

普通株式

7,259

20

平成28年3月31日

平成28年6月27日

平成28年11月10日

取締役会

普通株式

7,259

20

平成28年9月30日

平成28年12月7日

 

 (2)基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

配当の原資

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

平成29年6月27日
定時株主総会

普通株式

7,743

利益剰余金

22

平成29年3月31日

平成29年6月28日

 

(連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1.現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

 

 

前連結会計年度

(自  平成27年4月1日

至  平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自  平成28年4月1日

至  平成29年3月31日)

現金及び預金勘定

149,672

百万円

105,388

百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△2,745

 

△341

 

現金及び現金同等物

146,927

 

105,046

 

 

 

※2.株式の取得により新たに連結子会社となった会社の資産及び負債の主な内訳

 株式の取得により新たに子会社を連結したことに伴う連結開始時の資産及び負債の内訳並びに子会社株式の取得価額と子会社取得のための支出(純額)との関係は次のとおりであります。

 

 当連結会計年度(自 平成28年4月1日  至 平成29年3月31日)

   シークエントメディカル, Inc.

 

(百万円)

流動資産

4,060

固定資産

18,778

のれん

20,750

流動負債

△1,832

固定負債

△4,783

株式の取得価額

36,973

取得価額に含まれる条件付取得対価

△7,811

現金及び現金同等物

△1,465

為替換算差額

1,109

差引:取得のための支出

28,806

 

   カリラメディカル, Inc.

 

(百万円)

流動資産

95

固定資産

2,302

のれん

2,793

流動負債

△73

固定負債

△765

株式の取得価額

4,351

取得価額に含まれる条件付取得対価

△1,093

為替換算差額

△192

差引:取得のための支出

3,065

 

   ボルトンメディカル, Inc.他2社

 

(百万円)

流動資産

3,904

固定資産

4,517

のれん

13,977

流動負債

△2,509

固定負債

△1,808

株式の取得価額

18,080

現金及び現金同等物

△37

為替換算差額

△533

差引:取得のための支出

17,508

 

※3.事業の譲受けにより増加した資産及び負債の主な内訳

 事業の譲受けにより増加した資産及び負債の主な内訳並びに事業の譲受価額と事業譲受による支出の関係は次のとおりであります。

 

 当連結会計年度(自 平成28年4月1日  至 平成29年3月31日)

 

 

(百万円)

流動資産

3,118

固定資産

75,465

のれん

48,078

流動負債

△42

事業の譲受価額

126,620

為替換算差額

△7,128

事業譲受による支出

119,191

 

(リース取引関係)

(借主側)

1.ファイナンス・リース取引

所有権移転外ファイナンス・リース取引

① リース資産の内容

(イ)有形固定資産

主としてサーバー及びネットワーク機器

(ロ)無形固定資産

該当ありません。

② リース資産の減価償却の方法

 「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項4.会計方針に関する事項(2)重要な減価償却資産の減価償却の方法」に記載のとおりであります。

 

2.オペレーティング・リース取引

オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料

(単位:百万円)

 

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

1年内

186

355

1年超

699

339

合計

885

694

 

(金融商品関係)

1.金融商品の状況に関する事項

  (1) 金融商品に対する取組方針

当社グループは、主に医療器・医薬品の製造販売事業を行うための投資計画をもとに、事業環境の変化を勘案し、直接金融、間接金融を効率的に組合せ、銀行借入及び社債発行により必要な資金を調達しております。一時的な余資は安全性の高い金融資産で運用しております。デリバティブは、金利及び為替の変動リスクを回避するために利用し、投機的な取引は行わない方針であります。

  (2) 金融商品の内容及びそのリスク

営業債権である受取手形及び売掛金は、顧客の信用リスクに晒されております。また、グローバルに事業を展開していることから生じている外貨建ての営業債権は、為替の変動リスクに晒されておりますが、営業債権残高を超えない範囲について先物為替予約を利用し、為替の変動リスクをヘッジしております。

投資有価証券は、主に取引先企業との業務または資本提携等に関連する株式であり、市場価額の変動リスクに晒されております。

営業債務である支払手形及び買掛金は、1年以内の支払期日であります。また、その一部には、原料等の輸入に伴う外貨建てのものがあり、為替の変動リスクに晒されておりますが、同じ外貨建の売掛金残高の範囲内にあります。

長期借入金及び社債は、過年度の買収資金の一部及び設備投資等に必要な資金を調達する目的であります。なお、長期借入金のうちの一部は、変動金利であるため金利の変動リスクに晒されておりますが、金利スワップを利用し、金利の変動リスクをヘッジしております。また、長期借入金の一部は外貨建てによるもので、為替の変動リスクに晒されておりますが、通貨スワップを利用し、為替の変動リスクをヘッジしております。

デリバティブ取引は、外貨建ての営業債権債務及び外貨建予定取引に係る為替の変動リスクに対するヘッジ取引を目的とした先物為替取引、借入金に係る支払金利の変動リスクに対するヘッジ取引を目的とした金利スワップ取引、外貨建借入金に係る為替変動リスクに対するヘッジ取引を目的とした通貨スワップ取引を利用しております。なお、ヘッジ会計に関するヘッジ手段とヘッジ対象、ヘッジ方針、ヘッジ有効性の評価方法等については、前述の「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項 4. 会計方針に関する事項(5)重要なヘッジ会計の方法」を参照ください。

(3) 金融商品に係るリスク管理体制

信用リスク(取引先の契約不履行等に係わるリスク)の管理

 当社は、債権管理プロセスに従い、営業債権について、各カンパニーが主要な取引先の状況を定期的にモニタリングし、取引相手ごとに期日及び残高を管理するとともに、財務状況等の悪化等による回収懸念の早期把握や債権保全内容の見直し・改善を図っております。また連結子会社についても同様の管理を行っております。

 デリバティブ取引の利用については、格付けの高い金融機関とのみ取引を行っており信用リスクはほとんどないと認識しております。

② 市場リスク(為替や金利等の変動リスク)の管理

 当社及び一部の連結子会社は、外貨建営業債権債務及び外貨建予定取引について、通貨別月別に把握された為替の変動リスクに対して先物為替予約を利用してヘッジしております。長期借入金のうち、支払金利の変動リスクに対し、金利スワップを利用してヘッジしており、為替の変動リスクに対しては通貨スワップを利用してヘッジしております。

 投資有価証券については定期的に時価や発行体(取引先企業)の財務状況等を把握し、取引先企業との関係を勘案して保有状況を継続的に見直しております。

 デリバティブ取引については、取引権限や限度額等を定めたデリバティブ取引管理規程に基づき、財務部が取引を行い、記帳及び契約先と残高照合等を行っております。先物為替取引については、月次の取引実績は、財務部を管掌する役員及び取締役会に報告しております。連結子会社についても、当社のデリバティブ取引管理規程に基づき、管理を行っております。

資金調達に係る流動性リスク(支払期日に支払いを実行できなくなるリスク)の管理

 当社は、各部署からの報告に基づき財務部が適時に資金繰り計画を作成・更新し、手許流動性の維持などにより流動性リスクを管理しております。

(4) 金融商品の時価等に関する事項についての補足説明

金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することにより、当該価額が変動することがあります。また、注記事項「デリバティブ取引関係」におけるデリバティブ取引に関する契約額等については、その金額自体がデリバティブ取引に係る市場リスクを示すものではありません。

 

2.金融商品の時価等に関する事項

   連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは含んでおりません((注)2.参照)。

 

前連結会計年度(平成28年3月31日)

 

連結貸借対照表計上額
(百万円)

時価
(百万円)

差額

(百万円)

(1) 現金及び預金

149,672

149,672

(2) 受取手形及び売掛金

104,426

104,426

(3) 投資有価証券

 

 

 

   その他有価証券

28,875

28,875

資産計

282,973

282,973

(1) 支払手形及び買掛金

36,294

36,294

(2) 短期借入金

61

61

(3) 設備関係支払手形及び未払金

5,451

5,451

(4) 1年内償還予定の社債

40,000

40,128

128

(5) 転換社債型新株予約権付社債

100,184

121,050

20,866

(6) 長期借入金(*1)

78,713

79,406

693

負債計

260,705

282,392

21,686

デリバティブ取引(*2)

249

249

(*1)1年内返済予定の長期借入金を含めた残高を記載しております。

(*2)デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務を純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目については()で表示しております。

 

当連結会計年度(平成29年3月31日)

 

連結貸借対照表計上額
(百万円)

時価
(百万円)

差額

(百万円)

(1) 現金及び預金

105,388

105,388

(2) 受取手形及び売掛金

109,508

109,508

(3) 投資有価証券

 

 

 

   その他有価証券

5,116

5,116

資産計

220,013

220,013

(1) 支払手形及び買掛金

38,451

38,451

(2) 短期借入金

120,000

120,000

(3) 設備関係支払手形及び未払金

7,059

7,059

(4) 社債

30,000

29,779

△221

(5) 転換社債型新株予約権付社債

100,135

114,600

14,465

(6) 長期借入金(*1)

88,431

88,462

31

負債計

384,077

398,352

14,274

デリバティブ取引(*2)

(632)

(632)

(*1)1年内返済予定の長期借入金を含めた残高を記載しております。

(*2)デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務を純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目については()で表示しております。

 

(注)1.金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項
資産
 (1)現金及び預金、(2)受取手形及び売掛金
   これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。

 (3)投資有価証券

   これらの時価について、株式は取引所の価格によっております。また、保有目的ごとの有価証券に関する事項については、注記事項「有価証券関係」を参照ください。

負債

 (1)支払手形及び買掛金、(2)短期借入金、(3)設備関係支払手形及び未払金

   これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。

 (4)社債及び1年内償還予定の社債、(5)転換社債型新株予約権付社債

当社の発行する社債及び転換社債型新株予約権付社債の時価は、市場価格によっております。

 (6)長期借入金

 長期借入金の時価については、元利金の合計額(*)を、新規に同様の借入を行った場合に想定される利率で割り引いた現在価値により算定しております。

(*)金利スワップの特例処理、金利通貨スワップの一体処理の対象とされた長期借入金(注記事項「デリバティブ取引関係」参照)については、当該金利スワップ、金利通貨スワップのレートによる元利金の合計額

 

デリバティブ取引
 注記事項「デリバティブ取引関係」を参照下さい。
 

(注)2.時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品の連結貸借対照表計上額

                                     (単位:百万円)

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

非上場株式等

3,909

2,854

上記以外の非上場関係会社株式

4,939

4,491

これらについては、市場価格がなく、かつ将来キャッシュ・フローを見積ることなどができず、時価を把握することが極めて困難と認められることから、「資産 (3)投資有価証券 その他有価証券」には含めておりません。

 

(注)3.金銭債権及び満期がある有価証券の連結決算日後の償還予定額

前連結会計年度(平成28年3月31日)

 

1年以内

(百万円)

現金及び預金

149,672

受取手形及び売掛金

104,426

 

当連結会計年度(平成29年3月31日)

 

1年以内

(百万円)

現金及び預金

105,388

受取手形及び売掛金

109,508

 

(注)4.社債、長期借入金、リース債務及びその他の有利子負債の連結決算日後の返済予定額

 前連結会計年度(平成28年3月31日)

 

1年以内

(百万円)

1年超

2年以内

(百万円)

2年超

3年以内

(百万円)

3年超

4年以内

(百万円)

4年超

5年以内

(百万円)

5年超

(百万円)

短期借入金

61

社債

40,000

転換社債型

新株予約権付社債

50,000

50,000

長期借入金

19,839

7,887

47,887

3,098

リース債務

256

173

49

30

22

9

合計

60,157

8,061

47,937

50,030

22

53,108

 

 当連結会計年度(平成29年3月31日)

 

1年以内

(百万円)

1年超

2年以内

(百万円)

2年超

3年以内

(百万円)

3年超

4年以内

(百万円)

4年超

5年以内

(百万円)

5年超

(百万円)

短期借入金

120,000

社債

10,000

20,000

転換社債型

新株予約権付社債

50,000

50,000

長期借入金

7,853

47,853

30,668

2,056

リース債務

231

117

52

34

14

11

合計

128,084

47,971

50,052

34

90,682

22,068

 

 

(有価証券関係)

1.満期保有目的の債券

前連結会計年度(平成28年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(平成29年3月31日)

該当事項はありません。

 

2.その他有価証券

前連結会計年度(平成28年3月31日)

 

種類

連結貸借対照表

計上額(百万円)

取得原価
(百万円)

差額
(百万円)

連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの

(1)株式

28,841

8,277

20,564

(2)債券

(3)その他

小計

28,841

8,277

20,564

連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの

(1)株式

33

35

△2

(2)債券

(3)その他

小計

33

35

△2

合計

28,875

8,313

20,562

 

当連結会計年度(平成29年3月31日)

 

種類

連結貸借対照表

計上額(百万円)

取得原価
(百万円)

差額
(百万円)

連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの

(1)株式

5,116

2,667

2,449

(2)債券

(3)その他

小計

5,116

2,667

2,449

連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの

(1)株式

(2)債券

(3)その他

小計

合計

5,116

2,667

2,449

 

 

3.売却したその他有価証券

前連結会計年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日)

種類

売却額(百万円)

売却益の合計額
(百万円)

売却損の合計額
(百万円)

(1)株式

10,802

793

(2)債券

(3)その他

合計

10,802

793

 

当連結会計年度(自 平成28年4月1日 至 平成29年3月31日)

種類

売却額(百万円)

売却益の合計額
(百万円)

売却損の合計額
(百万円)

(1)株式

21,440

15,792

(2)債券

(3)その他

合計

21,440

15,792

 

 

 

(デリバティブ取引関係)

1.ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引

通貨関連

前連結会計年度(平成28年3月31日)

区分

取引の種類

契約額等
(百万円)

 

契約額等のうち1年超
 (百万円)

時価
(百万円)

評価損益
(百万円)

市場取引以外の取引

 為替予約取引

 

 

 

 

  売建

 

 

 

 

   米ドル

8,035

392

392

   豪ドル

963

△57

△57

 シンガポールドル

183

△4

△4

   タイバーツ

1,758

△38

△38

   ユーロ

362

△23

△23

   日本円

20

0

0

  買建

 

 

 

 

   米ドル

214

△5

△5

合計

262

262

(注) 時価の算定方法

   取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

当連結会計年度(平成29年3月31日)

区分

取引の種類

契約額等
(百万円)

 

契約額等のうち1年超
 (百万円)

時価
(百万円)

評価損益
(百万円)

市場取引以外の取引

 為替予約取引

 

 

 

 

  売建

 

 

 

 

   米ドル

8,862

129

129

   豪ドル

1,363

△26

△26

 シンガポールドル

173

△0

△0

   タイバーツ

1,886

△46

△46

   ユーロ

6,349

118

118

合計

173

173

(注) 時価の算定方法

   取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

2.ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引

(1)通貨関連

前連結会計年度(平成28年3月31日)

ヘッジ会計の 方法

取引の種類

主なヘッジ対象

契約額等
(百万円)

契約額等のうち1年超
 (百万円)

時価
(百万円)

原則的処理方法

為替予約取引

 売建

 日本円

 米ドル

 ユーロ

外貨建予定取引

 

 

3,257

3,087

487

 

 

 

 

0

10

△24

合計

6,831

△13

(注) 時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

当連結会計年度(平成29年3月31日)

ヘッジ会計の 方法

取引の種類

主なヘッジ対象

契約額等
(百万円)

契約額等のうち1年超
 (百万円)

時価
(百万円)

原則的処理方法

為替予約取引

 売建

 日本円

 米ドル

 ユーロ

外貨建予定取引

 

 

57

3,005

375

 

 

 

 

0

26

3

金利通貨スワップの一体処理(特例処理、振当処理)

金利通貨スワップ取引

変動受取・固定支払

米ドル受取・円支払

外貨建長期借入金

 

 

17,640

 

 

17,640

 

 

(*1)

原則的処理方法

金利通貨スワップ取引

変動受取・固定支払

米ドル受取・円支払

外貨建長期借入金(予定取引)

 

 

35,929

 

 

35,929

 

 

△427

原則的処理方法

金利通貨スワップ取引

変動受取・固定支払

米ドル受取・円支払

外貨建長期借入金(予定取引)

 

 

35,929

 

 

35,929

 

 

△409

合計

92,936

89,498

△806

(注) 時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

(*1)金利通貨スワップの一体処理によるものは、ヘッジ対象とされている長期借入金と一体として処理されているため、その時価は、当該長期借入金の時価に含めて記載しております(注記事項「金融商品関係 2.金融商品の時価等に関する事項」参照)。

 

(2)金利関連

前連結会計年度(平成28年3月31日)

ヘッジ会計の 方法

取引の種類

主なヘッジ対象

契約額等
(百万円)

契約額等のうち1年超
 (百万円)

時価
(百万円)

金利スワップの特例処理

金利スワップ取引

長期借入金

 

 

 

変動受取・固定支払

20,000

20,000

(*1)

(注) 時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

(*1)金利スワップの特例処理によるものは、ヘッジ対象とされている長期借入金と一体として処理されているため、その時価は、当該長期借入金の時価に含めて記載しております(注記事項「金融商品関係 2.金融商品の時価等に関する事項」参照)。

 

当連結会計年度(平成29年3月31日)

ヘッジ会計の 方法

取引の種類

主なヘッジ対象

契約額等
(百万円)

契約額等のうち1年超
 (百万円)

時価
(百万円)

金利スワップの特例処理

金利スワップ取引

長期借入金

 

 

 

変動受取・固定支払

20,000

20,000

(*1)

(注) 時価の算定方法

取引先金融機関等から提示された価格等に基づき算定しております。

 

(*1)金利スワップの特例処理によるものは、ヘッジ対象とされている長期借入金と一体として処理されているため、その時価は、当該長期借入金の時価に含めて記載しております(注記事項「金融商品関係 2.金融商品の時価等に関する事項」参照)。

 

(退職給付関係)

1.採用している退職給付制度の概要

当社は、確定給付企業年金制度を採用しております。
一部の連結子会社では、確定給付型制度の他、確定拠出型制度等を設けております。
なお、当社は退職給付信託を設定しております。

 

2.確定給付制度

(1)退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表

 

前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

至 平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

至 平成29年3月31日)

退職給付債務の期首残高

97,351百万円

108,134百万円

勤務費用

2,969

3,479

利息費用

1,606

1,034

数理計算上の差異の発生額

9,787

△440

退職給付の支払額

△2,454

△2,498

為替による影響額

△1,294

△961

その他

167

39

退職給付債務の期末残高

108,134

108,787

 

(2)年金資産の期首残高と期末残高の調整表

 

前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

至 平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

至 平成29年3月31日)

年金資産の期首残高

97,117百万円

99,477百万円

期待運用収益

2,924

3,135

数理計算上の差異の発生額

△5,924

2,648

事業主からの拠出額

8,658

695

退職給付の支払額

△2,332

△2,466

為替による影響額

△1,058

△741

その他

92

△8

年金資産の期末残高

99,477

102,741

 

(3)退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び退職給付に係る資産の調整表

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

積立型制度の退職給付債務

107,108百万円

107,686百万円

年金資産

△99,477

△102,741

 

7,630

4,945

非積立型制度の退職給付債務

1,026

1,100

連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額

8,656

6,045

 

 

 

退職給付に係る負債

8,656

6,803

退職給付に係る資産

△757

連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額

8,656

6,045

 

(4)退職給付費用及びその内訳項目の金額

 

前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

至 平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

至 平成29年3月31日)

勤務費用

2,969百万円

3,479百万円

利息費用

1,606

1,034

期待運用収益

△2,924

△3,135

数理計算上の差異の費用処理額

1,452

3,357

過去勤務費用の費用処理額

△150

△150

確定給付制度に係る退職給付費用

2,954

4,585

 

(5)退職給付に係る調整額

 退職給付に係る調整額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

至 平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

至 平成29年3月31日)

過去勤務費用

150百万円

150百万円

数理計算上の差異

13,998

△6,691

合 計

14,148

△6,541

 

(6)退職給付に係る調整累計額

 退職給付に係る調整累計額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

未認識過去勤務費用

825百万円

675百万円

未認識数理計算上の差異

△20,503

△13,811

合 計

△19,678

△13,136

 

(7)年金資産に関する事項

① 年金資産の主な内訳

 年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

債券

55%

54%

株式

40

40

現金及び預金

0

1

その他

5

5

合 計

100

100

 (注)年金資産合計には、企業年金制度に対して設定した退職給付信託が前連結会計年度16%、当連結会計年度14%含まれております。

 

② 長期期待運用収益率の設定方法に関する記載

 年金資産の長期期待運用収益率を決定するため、現在及び予想される年金資産の配分と、年金資産を構成する多様な資産からの現在及び将来期待される長期の収益率を考慮しております。

 

(8)数理計算上の計算基礎に関する事項

主要な数理計算上の計算基礎

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

割引率

主として1.2%

主として0.5%

長期期待運用収益率

主として3.0%

主として3.0%

 

3.確定拠出制度

当社及び連結子会社の確定拠出制度への要拠出額は、前連結会計年度2,818百万円、当連結会計年度2,869百万円でありました。

(ストック・オプション等関係)

1.ストック・オプションに係る費用計上額及び科目名

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(自 平成27年4月1日

至 平成28年3月31日)

当連結会計年度

(自 平成28年4月1日

至 平成29年3月31日)

販売費及び一般管理費

105

147

 

2.ストック・オプションの内容、規模及びその変動状況

 当連結会計年度(平成29年3月期)において存在したストック・オプションを対象とし、ストック・オプションの数については、株式数に換算して記載しております。

 なお、平成26年4月1日に1株を2株とする株式分割を行っておりますが、以下は、当該株式分割を反映した数値を記載しております。

(1)ストック・オプションの内容

 

平成25年ストック・

オプション

平成26年ストック・

オプション

平成27年ストック・

オプション

付与対象者の区分及び人数

当社取締役7名

当社上席執行役員6名

当社取締役9名

当社執行役員26名

当社取締役10名

当社執行役員26名

株式の種類別のストック・オプションの数

普通株式 47,542株

普通株式 55,350株

普通株式 52,102株

付与日

平成25年8月22日

平成26年8月27日

平成27年8月25日

権利確定条件

付されていない

付されていない

付されていない

対象勤務期間

該当なし

該当なし

該当なし

権利行使期間

自 平成25年8月23日

至 平成55年8月22日

自 平成26年8月28日

至 平成56年8月27日

自 平成27年8月26日

至 平成57年8月25日

 

 

平成28年ストック・

オプション Aタイプ

平成28年ストック・

オプション Bタイプ

付与対象者の区分及び人数

当社取締役9名

当社執行役員29名

当社フェロー4名

株式の種類別のストック・オプションの数

普通株式 25,390株

普通株式 28,092株

付与日

平成28年8月25日

平成28年8月25日

権利確定条件

付されていない

付されていない

対象勤務期間

該当なし

該当なし

権利行使期間

自 平成28年8月26日

至 平成58年8月25日

自 平成28年8月26日

至 平成58年8月25日

 

(2)ストック・オプションの規模及びその変動状況

①ストック・オプションの数

 

平成25年ストック・

オプション

平成26年ストック・

オプション

平成27年ストック・

オプション

権利確定前    (株)

 

 

 

前連結会計年度末

47,542

55,350

52,102

付与

失効

権利確定

47,542

670

未確定残

54,680

52,102

権利確定後    (株)

 

 

 

前連結会計年度末

権利確定

47,542

670

権利行使

10,980

失効

未行使残

36,562

670

 

 

平成28年ストック・

オプション Aタイプ

平成28年ストック・

オプション Bタイプ

権利確定前    (株)

 

 

前連結会計年度末

付与

25,390

28,092

失効

権利確定

未確定残

25,390

28,092

権利確定後    (株)

 

 

前連結会計年度末

権利確定

権利行使

失効

未行使残

 

②単価情報

 

平成25年ストック・

オプション

平成26年ストック・

オプション

平成27年ストック・

オプション

権利行使価格   (円)

1

1

1

行使時平均株価  (円)

3,965

付与日における

公正な評価単価 (円)

 

4,180

 

4,610

 

5,616

 

 

平成28年ストック・

オプション Aタイプ

平成28年ストック・

オプション Bタイプ

権利行使価格   (円)

1

1

行使時平均株価  (円)

付与日における

公正な評価単価 (円)

 

8,166

 

7,960

 

3.ストック・オプションの公正な評価単価の見積方法

当連結会計年度において付与された平成28年ストック・オプション Aタイプ及び平成28年ストック・オプション Bタイプについての公正な評価単価の見積方法は以下のとおりであります。。

① 使用した評価技法     ブラック・ショールズ式

② 主な基礎数値及び見積方法

 

 

平成28年ストック・

オプション Aタイプ

平成28年ストック・

オプション Bタイプ

株価変動性(注)1

31.149%

30.100%

予想残存期間(注)2

4.6年

7.4年

予想配当(注)3

39円/株

39円/株

無リスク利子率(注)4

△0.181%

△0.190%

(注)1.年率、過去4.6年の日次株価(平成24年1月25日~平成28年8月25日の各取引日における終値)及び年率、過去7.4年の日次株価(平成21年3月25日~平成28年8月25日の各取引日における終値)に基づき算出しております。

2.付与日から権利行使されると見込まれる平均的な時期までの期間を用いております。

3.平成28年3月期の配当実績によっております。

4.予想残存期間に対応する期間に対応する国債の利回りであります。

 

4.ストック・オプションの権利確定数の見積方法

基本的には、将来の失効数の合理的な見積りは困難であるため、実績の失効数のみ反映させる方法を採用しており

ます。

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

 

 

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

退職給付に係る負債

10,088百万円

 

7,772百万円

研究開発費

1,282

 

1,600

棚卸資産・固定資産未実現利益

4,743

 

4,582

賞与引当金

3,810

 

3,484

未払金・未払費用

3,513

 

3,830

投資有価証券評価損

2,542

 

750

棚卸資産評価損

2,346

 

3,007

繰越欠損金

3,589

 

5,690

減損損失

4,244

 

3,451

その他

2,450

 

4,510

繰延税金資産小計

38,611

 

38,679

評価性引当額

△5,259

 

△2,101

繰延税金資産合計

33,351

 

36,578

 

 

 

 

繰延税金負債

 

 

 

退職給付信託設定益

△1,479

 

△1,479

無形固定資産

△48,753

 

△52,164

その他有価証券評価差額金

△4,084

 

△436

その他

△5,769

 

△5,793

繰延税金負債合計

△60,087

 

△59,874

繰延税金負債の純額

△26,735

 

△23,295

 

(注)前連結会計年度及び当連結会計年度における繰延税金負債の純額は、連結貸借対照表の以下の項目に含まれております。

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

 

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

流動資産-繰延税金資産

14,963百万円

 

17,501百万円

固定資産-繰延税金資産

3,436

 

6,727

流動負債-繰延税金負債

△56

 

△23

固定負債-繰延税金負債

△45,079

 

△47,501

 

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

 

前連結会計年度

(平成28年3月31日)

 

 

当連結会計年度

(平成29年3月31日)

法定実効税率

 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略しております。

 

30.9%

(調整)

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

 

0.4

海外子会社の税率差

 

△1.9

のれん償却

 

4.6

研究開発税額控除

 

△2.6

評価性引当額の増減

 

△3.7

その他

 

0.1

税効果会計適用後の法人税等の負担率

 

27.8

 

(企業結合等関係)

取得による企業結合

1.米国シークエントメディカル社の株式取得(子会社化)

(1) 企業結合の概要

① 被取得企業の名称及び事業の内容
  被取得企業の名称  シークエントメディカル, Inc.
   事業の内容     脳動脈瘤治療デバイスの開発・製造・販売
② 企業結合を行った主な理由

 当社は、今後の新しい成長戦略の方針の1つとして、成長と競争力強化が期待できる事業分野における世界的プレゼンスを拡大することを掲げております。本買収の脳血管内治療(ニューロバスキュラー)はカテーテル治療に並ぶ重点分野であり、本買収により、当社グループの成長を加速させます。

③ 企業結合日
   平成28年7月14日
④ 企業結合の法的形式
   現金を対価とした株式の取得
⑤ 結合後企業の名称
   名称の変更はありません。
⑥ 取得した議決権比率
   100%
⑦ 取得企業を決定するに至った主な根拠
   現金を対価とする株式取得のためであります。

 

(2) 連結財務諸表に含まれる被取得企業の業績の期間

平成28年7月14日から平成29年3月31日まで

 

(3) 被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価(注)現金

36,973百万円

取得原価

36,973百万円

(注)取得の対価には条件付取得対価(公正価値)7,811百万円が含まれております。

なお、上記条件付取得対価については、米国会計基準に基づき認識しております。

 

(4) 主要な取得関連費用の内容及び金額

アドバイザリー費用等 332百万円

 

(5) 発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

① 発生したのれんの金額

  20,750百万円

② 発生原因

  今後の事業展開により期待される将来の超過収益力から発生したものです。

③ 償却方法及び償却期間

  20年間にわたる均等償却

(6) 企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳

 

流動資産

    4,060百万円

固定資産

18,778

資産合計

22,838

流動負債

 1,832

固定負債

 4,783

負債合計

 6,615

 

(7) 企業結合契約に定められた条件付取得対価の内容及びそれらの今後の会計処理方針

①条件付取得対価の内容

 企業結合後の特定のマイルストーン達成に応じて、対価を追加で支払う契約となっております。

②今後の会計処理方針

 上記条件付取得対価の変動部分については、米国会計基準に基づき認識しております。

 

(8) のれん以外の無形固定資産に配分された金額及びその主要な種類別の内訳並びに主な償却期間

種類

金額(百万円)

償却期間

技術資産

10,206

   20年

仕掛研究開発資産

7,717

    20年

 

(9) 企業結合が連結会計年度開始の日に完了したと仮定した場合の当連結会計年度の連結損益計算書に及ぼす影響の概算額及びその算定方法

  当該影響額に重要性が乏しいことから、記載を省略しております。

2.米国セント・ジュード・メディカル社の大腿動脈穿刺部止血デバイス事業譲受及び米国カリラメディカル社(アボット社子会社)の株式取得(子会社化)

(1) 企業結合の概要

事業譲受の相手企業の名称、被取得企業の名称及び事業の内容

  事業譲受の相手企業の名称    セント・ジュード・メディカル社

  被取得企業の名称       カリラメディカル, Inc.

  事業の内容 大腿動脈穿刺部止血デバイス「アンジオシール」「フェモシール」に関する事業※1

        及び 心臓用カテーテルイントロデューサキット「ヴァド」

※1 大腿動脈穿刺部止血デバイス:脚からのカテーテル術の最後に、カテーテルを挿入した部位を止血する医療機器。手指による圧迫止血と比較してカテーテル術の合併症である穿刺部出血のリスク低減が期待される。

 

② 企業結合を行った主な理由

 当社は、イントロデューサーシースやガイドワイヤーなどの血管アクセス製品を幅広く展開し、世界的に高い市場シェアを有しております。本買収により、止血デバイストップシェアである「アンジオシール」を獲得し、穿刺※2から止血まで一連の血管アクセス製品※3を取りそろえることになります。これにより、世界最大の医療機器市場である米国において、当社の存在感を飛躍的に高められるものと期待しております。

 当社は、既存事業との高い親和性により買収事業の価値最大化を図るとともに、安全かつ効率的なカテーテル術の普及に貢献してまいります。

 

※2 穿刺(せんし):カテーテルを血管内に挿入するための入口を作る際に管を刺すこと。

※3 血管アクセス製品:カテーテルを血管内に挿入するための入口を作るイントロデューサーシース、病変部への道筋を作るガイドワイヤー、手術の最後に止血するためのデバイスなど。カテーテル術で必ず使用される医療機器。

 

③ 企業結合日

  平成29年1月20日

④ 企業結合の法的形式

  現金を対価とした事業の譲受及び株式の取得

⑤ 結合後企業の名称

  名称の変更はありません。

取得した議決権比率

  カリラメディカル, Inc. 100%

⑦ 取得企業を決定するに至った主な根拠

  現金を対価とする事業譲受及び株式取得のためであります。

 

(2) 連結財務諸表に含まれている取得した事業の業績の期間

  平成29年1月20日から平成29年3月31日まで

 

(3) 取得した事業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価 現金

130,061百万円

取得原価

130,061百万円

(注)取得の対価には条件付取得対価(公正価値)1,093百万円が含まれております。

なお、上記条件付取得対価については、米国会計基準に基づき認識しております。

 

(4) 主要な取得関連費用の内容及び金額

   アドバイザリー費用等  1,620百万円

 

(5) 発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

① 発生したのれんの金額

  50,476百万円

② 発生原因

   今後の事業展開により期待される将来の超過収益力から発生したものです。

③ 償却方法及び償却期間

  20年間にわたる均等償却

 

(6) 企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳

 

流動資産

    2,706百万円

固定資産

77,759

資産合計

80,466

流動負債

  116

固定負債

  765

負債合計

  881

 

(7) 企業結合契約に定められた条件付取得対価の内容及びそれらの今後の会計処理方針

① 条件付取得対価の内容

  企業結合後の特定マイルストーン達成に応じて、対価を追加で支払う契約となっております。

② 今後の会計処理方針

  上記条件付対価の変動部分については、米国会計基準に基づき認識しております。

 

(8) のれん以外の無形固定資産に配分された金額及びその主要な種類別の内訳並びに主な償却期間

種類

金額(百万円)

主な償却期間

技術資産

74,495

   14年

顧客関連資産

1,061

    10年

商標権

1,612

    18年

 

(9) 取得原価の配分

 当連結会計年度末において、資産及び負債の公正価値を精査しており、取得原価の配分が完了していないため、その時点で入手可能な合理的情報に基づき暫定的な会計処理を行っております。

 

(10) 企業結合が連結会計年度開始の日に完了したと仮定した場合の当連結会計年度の連結損益計算書に及ぼす影響の概算額及びその算定方法

 売上高   21,899百万円

 営業利益    532百万円

 

(概算額の算定方法)

 企業結合が連結会計年度開始の日に完了したと仮定して実績額を単純年換算した売上高及び損益情報と、取得企業の連結損益計算書における売上高及び損益情報との差額を、影響の概算額としております。

 なお、のれん及び無形固定資産に係る償却額は、暫定値であります。

 また、当該注記は監査証明を受けておりません。

 

 

3.米国ボルトンメディカル社他2社の株式取得(子会社化)及び関連する事業の取得

(1) 企業結合の概要

① 被取得企業の名称及びその事業の内容

   被取得企業の名称 ボルトンメディカル, Inc.他2社及び関連する資産

   事業の内容    大動脈瘤治療に用いるステントグラフトの製造販売業

② 企業結合を行った主な理由

 当社は大動脈瘤治療機器の人工血管とステントグラフトを製造・販売しています。ステントグラフトの製品ラインアップを広げるとともに、最大市場である米国への参入機会を得ることで、血管事業のさらなる成長につなげるために、株式及び関連する資産の取得をいたしました。

③ 企業結合日

   平成29年3月31日

④ 企業結合の法的形式

   現金を対価とする株式の取得及び事業の譲受

⑤ 結合後企業の名称

   名称の変更はありません。

⑥ 取得した議決権比率

   ボルトンメディカル, Inc.他2社 100%

⑦ 取得企業を決定するに至った主な根拠

   現金を対価とする株式取得のためであります。

 

(2) 連結損益計算書に含まれる被取得企業の業績の期間

当連結会計年度は貸借対照表のみを連結しているため、被取得企業の業績は含まれておりません。

 

(3) 被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価 現金

18,990百万円

取得原価

18,990百万円

 (注)上記記載の取得原価は暫定的な金額であり、今後の価額調整等により実際の金額は上記と異なる可能性があります。

 

(4) 主要な取得関連費用の内容及び金額

アドバイザリー費用等   479百万円

 

(5) 発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

① 発生したのれんの金額

  14,371百万円

  なお、上記の金額は、企業結合日以後、決算日までの期間が短く、企業結合日時点の識別可能資産及び負債の特定及び時価の見積りが未了であるため、取得原価の配分が完了しておらず、暫定的に算定された金額であります。

② 発生原因

  今後の事業展開により期待される将来の超過収益力から発生したものです。

③ 償却方法及び償却期間

  効果の発現する期間にわたって均等償却いたします。なお、償却期間については取得原価の配分の結果を踏まえて決定する予定であります。

 

 

(6) 企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳

 

流動資産

   4,411百万円

固定資産

4,525

資産合計

8,936

流動負債

2,509

固定負債

1,808

負債合計

4,318

 

(7) 取得原価の配分

 当連結会計年度末において、資産及び負債の公正価値を精査しており、取得原価の配分が完了していないため、その時点で入手可能な合理的情報に基づき暫定的な会計処理を行っております。

 

(8) 企業結合が連結会計年度開始の日に完了したと仮定した場合の当連結会計年度の連結損益計算書に及ぼす影響の概算額及びその算定方法

  影響の概算額については、合理的な算定が困難であるため記載しておりません。

 

 

(資産除去債務関係)

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

 当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
 当社は、製品群別に分類された社内カンパニー制を採用しており、各社内カンパニー本部は、取り扱う製品について日本及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。
 したがって、当社は、社内カンパニー制を基礎とした製品群別のセグメントから構成された「心臓血管カンパニー」、「ホスピタルカンパニー」及び「血液システムカンパニー」の3つを報告セグメントとしております。

 

各報告セグメントの主な製品

報告セグメント

売上区分

主要製品

心臓血管カンパニー

TIS

(カテーテル)

血管造影用ガイドワイヤー、血管造影用カテーテル、大腿動脈穿止部止血デバイス、PTCA用バルーンカテーテル、コロナリーステント 他

ニューロ

バスキュラー

脳動脈瘤治療用コイル 他

CV

人工肺、人工心肺装置 他

血管

人工血管、ステントグラフト

ホスピタルカンパニー

基盤医療器

輸液セット、静脈留置針、輸液ポンプ、シリンジポンプ、

シリンジ(注射筒)、注射針、真空採血管 他

D&D

プレフィルドシリンジ、疼痛緩和関連、輸液剤、高カロリー

輸液剤、栄養食品、腹膜透析システム 他

DM・ヘルスケア

血糖測定システム、家庭用電子体温計、家庭用電子血圧計 他

血液システムカンパニー

血液システム

血液バッグ、成分採血システム、血液自動製剤システム、遠心型血液成分分離装置、細胞培養システム 他

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

 報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、棚卸資産の評価基準を除き、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

 棚卸資産の評価については、収益性の低下に基づく簿価切下げ前の価額で評価しております。

 報告セグメントの利益は、営業利益の数値であります。

 

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自平成27年4月1日 至平成28年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

連結

財務諸表

計上額

 

心臓血管

カンパニー

ホスピタル

カンパニー

血液

システム

カンパニー

合計

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

258,600

161,382

105,042

525,026

525,026

セグメント間の内部売上高又は振替高

258,600

161,382

105,042

525,026

525,026

セグメント利益又は損失(△)

61,616

22,613

1,405

82,824

1,121

81,703

セグメント資産

241,798

166,727

326,728

735,254

166,431

901,685

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

9,181

9,938

13,752

32,872

806

33,679

のれんの償却額

1,803

9,191

10,995

10,995

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

15,526

8,507

7,218

31,252

201

31,454

(注)1.調整額は以下のとおりであります。

    1)セグメント利益の調整額△1,121百万円には、たな卸資産の調整額△1,096百万円、その他△24百万円が含まれております。

    2)セグメント資産の調整額166,431百万円には、当社での余資運用資金(現預金)、長期投資資金(投資有価証券)、繰延税金及び管理部門に係る資産等が含まれております。

 

 

 

当連結会計年度(自平成28年4月1日 至平成29年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

連結

財務諸表

計上額

 

心臓血管

カンパニー

ホスピタル

カンパニー

血液

システム

カンパニー

合計

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

261,529

157,946

94,483

513,959

205

514,164

セグメント間の内部売上高又は振替高

261,529

157,946

94,483

513,959

205

514,164

セグメント利益又は損失(△)

60,787

23,772

2,906

81,653

5,075

76,578

セグメント資産

451,660

158,946

317,731

928,338

93,066

1,021,405

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

10,854

9,690

12,922

33,468

684

34,153

のれんの償却額

2,962

8,285

11,247

11,247

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

19,591

8,600

6,905

35,097

3,994

39,091

(注)1.調整額は以下のとおりであります。

    1)外部顧客への売上高の調整額205百万円は、報告セグメントに帰属しない外部向け人材派遣による収入であります。

    2)セグメント利益の調整額△5,075百万円には、たな卸資産の調整額△553百万円、その他△4,521百万円が含まれております。

    3)セグメント資産の調整額93,066百万円には、当社での余資運用資金(現預金)、長期投資資金(投資有価証券)、繰延税金及び管理部門に係る資産等が含まれております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

  報告セグメントと同一区分のため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

  (1)売上高                                 (単位:百万円)

日本

欧州

米州

アジア他

 

うち米国

187,210

101,802

143,462

122,559

92,550

525,026

  (注)1.売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

  (2)有形固定資産                              (単位:百万円)

日本

欧州

米州

アジア他

 

うち米国

106,223

9,754

29,446

19,714

30,369

175,794

 

3.主要な顧客ごとの情報

  外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、連結損益計算書の売上高の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 平成28年4月1日 至 平成29年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

  報告セグメントと同一区分のため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

  (1)売上高                                 (単位:百万円)

日本

欧州

米州

アジア他

 

うち米国

187,000

95,013

139,698

119,879

92,451

514,164

  (注)1.売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

  (2)有形固定資産                              (単位:百万円)

日本

欧州

米州

アジア他

 

うち米国

105,977

9,719

37,277

27,952

30,148

183,122

 

3.主要な顧客ごとの情報

  外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、連結損益計算書の売上高の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

全社

連結

財務諸表

計上額

 

心臓血管

カンパニー

ホスピタル

カンパニー

血液

システム

カンパニー

合計

減損損失

876

876

134

1,010

 

当連結会計年度(自 平成28年4月1日 至 平成29年3月31日)

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

全社

連結

財務諸表

計上額

 

心臓血管

カンパニー

ホスピタル

カンパニー

血液

システム

カンパニー

合計

当期末残高

14,997

128,710

143,707

143,707

 

のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 平成28年4月1日 至 平成29年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

全社

連結

財務諸表

計上額

 

心臓血管

カンパニー

ホスピタル

カンパニー

血液

システム

カンパニー

合計

当期末残高

97,799

119,534

217,334

217,334

 

のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

 該当事項はありません。

 

(関連当事者情報)

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度
(自 平成27年4月1日
  至 平成28年3月31日)

当連結会計年度
(自 平成28年4月1日
  至 平成29年3月31日)

1株当たり純資産額(円)

1,408.53

1,389.70

1株当たり当期純利益金額(円)

135.14

150.15

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額(円)

126.36

140.04

 

(注1)1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度
(平成28年3月31日)

当連結会計年度
(平成29年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

511,544

489,554

純資産の部の合計額から控除する金額
(百万円)

292

409

(うち新株予約権)(百万円)

(183)

(307)

(うち非支配株主持分)(百万円)

(109)

(101)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

511,252

489,145

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(千株)

362,969

351,979

 

(注2)1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度
(自 平成27年4月1日
  至 平成28年3月31日)

当連結会計年度
(自 平成28年4月1日
  至 平成29年3月31日)

1株当たり当期純利益金額

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益金額(百万円)

50,676

54,225

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

当期純利益金額(百万円)

50,676

54,225

期中平均株式数(千株)

375,005

361,141

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益調整額(百万円)

△32

△34

(うち、社債発行差金の償却額

(税額相当額控除後)(百万円))

(注3)

(△32)

△34

普通株式増加数(千株)

25,789

25,822

(うち転換社債(千株))

(25,687)

25,687

(うち新株予約権(千株))

(102)

(135)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式の概要

(注3)社債額面金額よりも高い価額で発行したことによる当該差額に係る当連結会計年度の償却額(税額相当控除後)であります。

 

(重要な後発事象)

(重要な借入)

 当社は、平成29年2月9日開催の取締役会決議に基づき、株式会社みずほ銀行及び株式会社三菱東京UFJ銀行をアレンジャー、株式会社三菱東京UFJ銀行をエージェントとするシンジケート・ローン契約を平成29年3月29日付で締結し、平成29年4月28日付で借入を実行いたしました。

 

1.その旨及び使途

 米国セント・ジュード・メディカル社の大腿動脈穿刺部止血デバイス事業の譲受並びに米国カリラメディカル社の買収資金

 

2.借入先の名称

 株式会社みずほ銀行、株式会社三菱東京UFJ銀行ほか

 

3.借入金額及び利率

 ① 620百万米ドル、基準金利+スプレッド

 ② 480億円、固定金利

 

4.借入実行日

 平成29年4月28日

 

5.返済期日

 平成36年4月30日

 

6.担保提供資産

 なし

 

7.財務制限条項

・平成29年3月期決算以降、各年度の決算期の末日における連結の貸借対照表上の純資産の部の金額を当該決算期の直前の決算期の末日又は平成28年3月決算期末日における連結の貸借対照表上の純資産の部の金額のいずれか高い方の金額の75%以上に維持すること。

・平成29年3月期決算以降の決算期を初回の決算期とする連続する2期について、各年度の決算期における連結の損益計算書に示される経常損益が2期連続して損失とならないようにすること。なお、本条項の遵守に関する最初の判定は、平成30年3月決算期及びその直前の期の決算を対象として行われる。

 

8.その他

 為替相場変動リスク及び金利変動リスクをヘッジしております。

 

 

(社債の発行)

 当社は、平成29年3月30日に開催した取締役会の決議に基づき、平成29年4月26日を払込期日とする無担保社債を下記の条件にて発行しております。


テルモ株式会社第8回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(3年債)
1.発行総額 10,000,200,000円
2.発行価格 各社債の金額100円につき金100円00銭2厘
3.利率 年0.001%
4.払込期日 平成29年4月26日
5.償還期限 平成32年4月24日
6.償還方法 満期一括償還
7.資金の使途 平成29年5月末日までに返済する予定の借入金返済資金に充当

 

テルモ株式会社第9回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(10年債)
1.発行総額 10,000,000,000円
2.発行価格 各社債の金額100円につき金100円
3.利率 年0.255%
4.払込期日 平成29年4月26日
5.償還期限 平成39年4月26日
6.償還方法 満期一括償還
7.資金の使途 平成29年5月末日までに返済する予定の借入金返済資金に充当

 

⑤【連結附属明細表】
【社債明細表】

会社名

銘柄

発行年月日

当期首残高

(百万円)

当期末残高

(百万円)

利率(%)

担保

償還期限

テルモ(株)

第4回無担保社債

平成24年

3月2日

40,000

(40,000)

0.504

なし

平成29年

3月2日

2019年満期ユーロ円建

転換社債型

新株予約権付社債

平成26年

12月4日

50,184

50,135

なし

平成31年

12月4日

2021年満期ユーロ円建

転換社債型

新株予約権付社債

平成26年

12月4日

50,000

50,000

なし

平成33年

12月6日

第5回無担保社債

平成28年

4月19日

10,000

0.080

なし

平成33年

4月19日

第6回無担保社債

平成28年

4月19日

10,000

0.170

なし

平成35年

4月19日

第7回無担保社債

平成28年

4月19日

10,000

0.240

なし

平成38年

4月17日

合計

140,184

(40,000)

130,135

(注)1.「当期末残高」欄の(内書)は、1年内償還予定の金額であります。

(注)2.転換社債型新株予約権付社債の内容

銘柄

 

発行すべき

株式の内容

新株予約権

の発行価額

株式の

発行価格

(円)

発行価額の総額

(百万円)

新株予約権の行使により発行した株式の発行価額の総額(百万円)

新株予約権の

付与割合(%)

新株予約権の

行使期間

代用払込みに

関する事項

2019年満期

ユーロ円建

転換社債型

新株予約権付社債

テルモ(株)

普通株式

無償

3,881

50,000

100

自 平成26年 12月18日

至 平成31年 11月20日

(注)

2021年満期

ユーロ円建

転換社債型

新株予約権付社債

テルモ(株)

普通株式

無償

3,881

50,000

100

自 平成26年 12月18日

至 平成33年 11月22日

(注)

(注)新株予約権の行使に際して出資される財産の内容は、当該新株予約権に係る本社債を出資するものとする。

 

(注)3.連結決算日後5年間の償還予定額は以下のとおりであります。

        (単位:百万円)

1年以内

1年超2年以内

2年超3年以内

3年超4年以内

4年超5年以内

50,000

60,000

 

【借入金等明細表】

区分

当期首残高
(百万円)

当期末残高
(百万円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金

61

120,000

0.10

1年以内に返済予定の長期借入金

19,839

7,853

1.86

1年以内に返済予定のリース債務

256

231

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

58,873

80,578

0.74

平成31年2月~

平成36年3月

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)

286

230

平成30年4月~

平成36年4月

その他有利子負債
 代理店長期預り保証金

315

318

0.80

合計

79,634

209,212

(注)1.「平均利率」については、期末借入残高に対する加重平均利率を記載しております。

2.リース債務の平均利率については、リース料総額に含まれる利息相当額を控除する前の金額でリース債務を連結貸借対照表に計上しているため、記載しておりません。

3.長期借入金及びリース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)の連結決算日後5年間の返済予定額は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

 

 

 

1年超2年以内

2年超3年以内

3年超4年以内

4年超5年以内

 

長期借入金

47,853

30,668

 

リース債務

117

52

34

14

 

【資産除去債務明細表】

 当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における資産除去債務の金額が、当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における負債及び純資産の合計額の100分の1以下であるため、連結財務諸表規則第92条の2の規定により記載を省略しております。

 

 

 

(2)【その他】

当連結会計年度における四半期情報等

(累計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

当連結会計年度

売上高(百万円)

124,519

245,110

374,394

514,164

税金等調整前四半期(当期)純利益金額(百万円)

15,079

30,511

44,621

74,981

親会社株主に帰属する四半期(当期)純利益金額(百万円)

10,110

20,423

31,822

54,225

1株当たり四半期(当期)

純利益金額(円)

27.86

56.27

87.67

150.15

 

(会計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

1株当たり四半期純利益

金額(円)

27.86

28.41

31.41

62.99